どうも社会人サッカー⚽️があるようでグランドは準備中。
第二飛行場に向かいました。
第二飛行場
後方は行き止りなのでほぼ車は来ません。
曇天の日曜日です。
さぁ、早速組み立てましょうか。
エルロンサーボが狭い場所にジャックを挿す必要があり、かなり苦労しました。
翼取付ネジは…
長いのを付けると締切れなかったので、短めの2本でOKでした。
脚とペラを付けて完成です。
「レアベア」カッコいいですねー。
ジャイロが変な動きしてたので素直に飛びそうなこいつをHitec シリーズの初フライトに選びました。
1フライト目…
素直に離陸🛫したのですが、舵角が少なかったので
D/Rで多目を選択したら効きすぎて墜落!
そうだ!
ジャイロを6Gから3Gに変えれば良かった!
と思い、6Gで離陸。
3Gに変えたら…墜落!
んー。。。
最初から3Gでとばそう!
…
…
舵角が少ないけど慣れるまでは6Gとノーマル舵角で飛ばしましょう。笑
ペラも簡単に外れ折れません。
予備ペラも入ってましたが必要ないかもね。
まぁ、飛ぶのはわかったので、次はデフォルメスケール「メッサーシュミット」を飛ばします。