生活道路である芦原トンネルの崩落ニュースです。

 

30日午前10時20分ごろ、奈良県高取町清水谷の国道169号の芦原トンネル内で、コンクリート片が散らばっていると通行人から110番があった。

 

破片に乗り上げた乗用車1台がパンクしたが、けが人はいなかった。

 

 

 

 

 

奈良県芦原トンネル崩壊ニュース

 

 

 

 奈良県警橿原署などによると、トンネルは全長770メートルで、剥落は南行き約400メートル地点の右車線で発生。

 

壁面のコンクリートが縦1・5メートル、横2メートルにわたってはがれ落ち、破片が右車線をふさいで散乱していたという。

 

 県によると、トンネルは昭和40年に完成。

 

平成28年度の定期点検でひび割れや水漏れが見つかっており、来年1月までに補修工事を行う予定だった。

 

県はトンネルを通行止めにして事故原因を調査している。

 

 

と、言うことで橿原から吉野行側が通行止めとなっています。

 

すぐ治るのでしょうか。。。