先般 墜落させたOSPREYの修理です。
部品が発売されるまでお休み。と、思ってましたが破損箇所がペラだけだったのでネットショップで3枚ペラの正逆を1組購入。
修理に入ります。
モーター取付部もグラグラしてます。
ポット部分も割らなければいけません。
瞬間接着剤で貼り合わせですね。
翼にも亀裂が入ってます。
少し広げて瞬間接着剤流し込みですね。
純正は5030でした。
なにを思ったのか1インチ大きいペラを買ってしまいました。笑
まぁ、大丈夫でしょう。
問題は水平飛行に切り替わり時おきます。
ポット駆動サーボにタイムラグがあるのか?
回転差が出てるのか?
次回、フライト調整時確認します。