最近、板胴がまた流行りだしているんですかね。
一応ジェット機なのでミッドシップでプッシャータイプです。
<X-2 心神>
翼長 730mm、全長 1045mm、重量 250g、3S1300mAh
音田氏のフライトです。
ラダーがないのに凄いですね。
かなりのスローフライトから弾丸のようなスピードが出ます。
ラダーを付ければフラットスピンやら幅が広がりますが、垂直尾翼が2つなのでかなり面倒くさいです。
同じ板胴のプッシャー機。
<Mig29>
翼長 650mm、全長 950mm、重量 180g、3S2200mAh
<F-35>
翼長 650mm、全長 880mm、重量 g、3S2200mAh
<J-20>
翼長 650mm、全長 880mm、重量 g、3S2200mAh
変わり種でこんなのもあります。
<AirBus A380>
翼長 1470mm、全長 1380mm、重量 375g、3S2200mAh
エアバス…
1470mm とは デカい板胴機ですね。
連休中、予定がないのでどれか作りますかぁ〜。笑