ペアリングから起動、墜落までを説明します。
<ペアリング方法>
①本体の電源を長押しします。
ランプが点滅します。
②コントローラの電源を入れます。
ランプが高速点滅に変わります。
③左スティックを上下にするとペアリング完了、
ランプが点灯に変わります。
<起動〜フライト>
①左下十字の左ボタンでプロペラが回転します。
②左下十字の右ボタンで1mほど浮き上がります。
この時、前後左右に機体は動きますから右スティックを使い、前に動けばスティックを下に、後ろに動けばスティックを上に、左右も同様にして定点に止まらせます。(ほっておけば機体は動き出しどこかに当たります。)
③着陸やぶつかってプロペラが回り続けていれば離陸した左下十字の右ボタンで着陸、プロペラが停止します。
※プロペラが回り続けると被害が拡大するので「左下十字の右ボタンで停止」を必ず行う。
常にカメラを前方に向けておけば操作はコントローラと同じ方向の操作が可能です。
左スティックを左右で機体の回転ができ、カメラを正面に向けたままにできます。
この機体には機能が3つあります。
①ヘッドレスモード…通常はカメラが前を向いた状態でコントローラの操作と機体は同じ動きをします。
カメラがこちらに向くと左右前後反対の操作となります。そこで左下十字ボタンの上を押せば機体の向きに関係なく見た目の機体とコントローラの操作が合うようになります。(ピッ、ピッ…と音が鳴り出します)
②3Dフリップ…右肩ボタン(右側)を押せばフリップ…回転します。
③スピードボタン…右肩ボタン(左側)を押せばドンドンスピードが出ます。
以上、「FQ17W」のペアリングから操作説明でした。