先週日曜日は朝早くからちびっ子サッカーが占領してまったく飛ばせず…

 

みんなで話しをしてましたが機体を回収しに行こう!

 

っと、なって回収作業が始まりました。

 

 

以前、カウルが外れペラに当たり墜落となった「BUSHMULE」

 

image

 

 


こんな状態で高くに引っかかってました。


少しずつ下がってきてましたが…。




image




やってみるもんです。



{5AEE8BBE-14B5-402F-B549-9D30EC5FD4CD}


回収時、高いとこから落ちたため主翼が破損したようです。

大っきなタイヤが引っかかって中々落ちてこなかったそうです。


{B4EFB860-CDAA-4891-A666-0473B7BACAFA}


カウルが外れ右エンジンに直撃してペラが折れたようですね。

飛ばせない日があると回収作業にあてられます。笑



木々が鬱積としてた時はまったく見つからなかった零戦もあっさりと発見!


{01EFF77B-F2D3-4F3D-94A3-85182E652218}


この木の奥のブッシュの中で会長自ら発見!

日の丸🇯🇵が見えたようです。


{A1248601-5D0C-47DE-BC01-600FA21DFC01}


さすが発泡、問題ないようです。

サーボは錆びてますね。


{C590AB3D-28AC-4983-8EC6-88FD61C2D234}



何故か木に引っかかったり、なくなったりするのは会長の機体です。笑


墜落はみんなしますが、すぐに回収出来ます。


飛ばし方の問題?いや、回数の問題ですかね。笑