今日も寒い朝です。

氷点下、雪が散らつく中 フライトに

行ってまいりました。



{2F2FB6D6-8F10-4597-8E15-BD8C9B51B1CD:01}


いつもの旅客機たち、スケール機たちが揃ってます。

寒い時はリポの性能がガタ落ちなので

ポケットカイロで暖めつつのフライトになります。


中でもこいつ、ステルスはギリギリでした。


{66C9A700-DEE8-45D6-AD60-15250DA59C6C:01}


 Flight記録(Youtube)
      ↓

1回目、離陸直後の旋回で高度がとれず滑るように着陸

主翼と尾翼がポキリと…

しかし諦めず、瞬間接着剤で固め2回目。

リポが何とか頑張ってくれフライト成功~♪

しかし、接着が曲がったのかトリム右いっぱいでも

左ロールぎみ…帰ったら修正しなくっちゃ…



会長の旅客機たちは、テストパイロット成功、

2回目は会長自ら操縦桿を握り…

結果は、またしても離陸失敗!

777にいたっては、地上数十mの木にたかると

いう結末となりました。

ダクト機は難しいですね。


  T28は飛ばし易いようで、


{10A97D57-3110-418D-A142-C2382187D2D9:01}



風が少々あっても楽々フライトでした。



{0CE6FD11-910D-4F51-B981-14333A8F71E0:01}



{439470C8-AB07-4A58-8587-7AAFC3F6C577:01}



着陸も綺麗に決まってます。


着陸が決まると気持ちいいですよね~♪