こんばんは✋

 

今日は朝から雨でとても肌寒かったあせる

 

午前中は、昨日出来なかった🚽掃除をした。

 

そして午後、サ高住に

 

夏物の敷パットを持って行った🚙DASH!DASH!

 

居室に入ると、

 

ベッドの布団の上に防水シーツだけが敷いてあった。

 

持って行った夏物敷パットを敷こうと

 

防水シーツをはがしたら、布団の上に何やら

 

細かい白いツブツブがいっぱい散らばっていた。

 

「何だろう?」と目を凝らすと

 

それはお菓子の食べこぼしだった汗

 

床に目をやると、

 

床にもいっぱい食べこぼしのツブツブが落ちていたあせる

 

そのまま布団の上にシーツを敷くわけにはいかないので

 

廊下に居たスタッフさんに声をかけて掃除機を貸してもらった。

 

布団を持ち上げて、

 

一旦床に食べこぼしの粉を落としてから掃除機で吸い取った。

 

それからベッドの布団に夏物シーツを敷いた。

 

布団はこれで👌

 

次に、母の黄色い財布に一万円札が入っていたら

 

5千円札と千円札に両替しておこうと思っていたが、

 

残念ながら財布は置いてなかった。

 

母は財布をデイに持って行ったのだろう。

 

 

 

サ高住の入り口で

 

見覚えのある方を見かけた。

 

母が入居した時の施設長さん(女性)だった。

 

転勤されたと聞いていたので、

 

何で居てはるんやろう?と戸惑いながら

 

少し話をした。

 

母は今は、施設で概ね元気に暮らしているようだ。

 

それにしても、あの施設、

 

職員さんの移動が多いわ。

 

施設長さんも、あの方から2人目に変わっている、はず。

 

母が入った時のスタッフさんは誰も居ないし。

 

家族側としては、

 

ずっと同じスタッフさんの方が安心できるのにな~