昨夜は、新しく同室になった女の子のいびきがすごく、なかなか寝付けなかった…(((^^;)
(ごめんなさい!)
しかし今朝は6時頃には起床。
ウトウトしていると、朝からモニターを付けにきた。まだ7時。
モニターの最中、赤ちゃんがあまり動かず、心配だったが、今日も問題無しとの事。
心拍がしっかりしていても、動かなくて心配なのに…。
寝不足からか、今朝はとても気にしてしまう。
朝食後、また眠りにつく。
1時間程、眠っただろうか。
主人からの電話。
「夜は雪が降りそうだから、午後早い時間に病院に行くよ」と。
(´ー`)
ちょっと気弱になっていたので、来てくれると言ってくれて、安心した。
「昼飯がまだ」と言いながら、肉まんやらデザートやら、色々と買って持ってきた。
目の前で食べる主人。
いつも、当たり前のように一緒に食事をしていたのに、なんだか懐かしい。
こんな大切な当たり前の《幸せ》を教えてくれるのも、今の赤ちゃんのおかげだ。
「お腹に話し掛けてみて。赤ちゃんは聞いてるから。」
と言うと、お腹に口を近づけ、
「あ゛~」と小さく叫ぶ主人(笑)
照れ臭くて、絶対にやらない人だと思っていたのに。
(´ー`)
赤ちゃん、聞こえた?
照れ臭そうなパパの声。
待ってるからね。
元気なあなたに会えるの、みんな待ってるから。
(´ー`)
…先日、手元にあるお守りを並べてみたんだ。
写真がそれ。
自分で戌の日に購入したものや、主人がくれたもの、頂いたもの…。
こんなに沢山のお守りを手元に置く事なんて、今までにあっただろうか。
本当にありがとう…。
正直、ハイリスクだという現実に
「なぜあたしだけ?」
と考えてばかりいた。
綺麗事は言えない。
はっきり言って、今も思う事がある。
だが、あたしはこれを受入れるしかない。
大丈夫。
だって良く考えてみて。
お守りのとおり、
「安心」して「産める」
環境に、今いるんだから。
(´ー`)
…予報どおり、雪が降ってきた。
明朝は冷えるだろうな。