いつもより早起きだった朝。
今日も目覚めと共に、赤ちゃんが動いてくれた。
おはよう(´ー`)赤ちゃん。
今日も頑張っていてくれて、ありがとう。
いつもなら朝食後にモニターをするのだけれど、今日は、なかなか来ない。
どうやら、緊急の手術が入ったり、バタバタ忙しいようだ。
昼食後にも、NICUの方に行く予定が、急に入院になった赤ちゃんがいたらしく、今日は中止になった。
多分、緊急手術の人の赤ちゃんなんだろう…。
入院した当日は、自分がいつ手術になるのか、わからないような毎日で、正直、嫌だなぁと思っていた。
それなら、入院してすぐに手術になった方がいいのに…とも思っていた。
しかし、急に出産になり、手術になり、小さな我が子がNICUへ運ばれていく事態に比べたら、私はなんてありがたい状況にいるのだろう…。
赤ちゃんの事を考える時間がある。
手術について、詳しく説明を受ける事ができる。
我が子が行くであろう、NICUの病棟を、予め見る事ができる。
そう思ったら、今までの考えが、申し訳なく思えてきた。
今日、NICUに入った赤ちゃんが、どうか元気でありますように。
同室の方が、午後退院になった。
旦那様と二人で、笑顔で挨拶にきてくれた。
頑張って、元気な赤ちゃんを産んでほしい(´ー`)
午後3時頃から、やっとモニター。
今日も変わらず、元気なようだ。良かった。
夕飯の時、A子が来てくれた。祝日なのに、仕事だったらしい。
A子は、いつも「うん。うん。」と、穏やかに話を聞いてくれる。
その優しさに、つい甘えてしまい、長居させちゃって、ごめんね。
しかも、明治神宮で買ってきたお守りをくれた。
ありがとう。本当に本当に、ありがとう。
「頑張って」と、お腹をなでてくれて、ありがとう。
赤ちゃんにも伝わったよ。
blogを書いてる今、ものすごく動いてるもん。
(´∀`)
明日は、主人が仕事帰りに来てくれるようだ。
主人が来たら、自慢気に、お守り見せよっと。