久々のブログになりました。
みなさんはいかがお過ごしですか??
私はここ10日ほどのあいだ、かなり大変でした。
足の浮腫がかーなーりひどく、
ある日突然、象足になってそれっきり治らない!
象足になって4日でちょうど妊婦検診だったので、
先生に相談したのですが思ったよりも深刻なことになりました。
急遽、採血され、またお薬を処方いただき、塩分を控えることと
安静にして身体を休めるようにと注意され、
また2日後に受診するようにとのこと。
処方くださったお薬(漢方薬です)の服用と、
なるべく安静に過ごしてドキドキ受診・・・。
安静にしてるあいだ、むくみ防止のソックスをずっと履いてたのもあってか
劇的に浮腫がよくなって足首がわかるほどに。
もちろん、塩分は控えるというか塩抜き?!というほど摂らないよう
注意したからなんですけどねっ。
浮腫は改善されたものの、血液検査の結果、
な・な・なんと、鉄分とタンパクが足らないとのこと。。
鉄剤の注射や、追加でお薬を処方されてしまい、
4日後にまたもや受診となりました。
妊婦のいちばん楽しみといっても過言じゃないご飯が、
塩分控えて鉄分含む食品を意識して摂って、
さらにタンパク質(大豆、魚、鶏のささみなど)ももっと摂取・・
ボクサーのような食生活を送り、
今日の受診結果、鉄剤の投与は引き続き。
浮腫は経過観察になりました。
エコーで血流チェックされて、結果良好だったそうで良かったものの
あまり血流がよくなかったら、入院・早期出産だったようで、
何とか免れました。
ほんとにホッとしました。
やっぱりベビちゃんには一日でも長くママのお腹で育ってもらいたくて。
また来週、受診なんですが、
ママはベビちゃんのためにしんどいけどがんばるよ!
浮腫や塩分で悩むマタママの方、結構いらっしゃると思うんですが
ほんとにむくみ防止ソックスってかなりの効果あります。
オススメです。
あと食生活は、お味噌汁カットやお醤油も減塩醤油に変えたり
なるべくレモンやショウガをきかせた風味に工夫すると
尿検査もなんとか引っかからない程度に落ち着くようです。
外食のときは、お店のかたにドレッシングやメイン料理のソースは
別の器に入れてきてとお願いすると摂りすぎにならないですよ!