中1ベネッセ学力推移調査結果 | 共働き5人家族:暮らしと家計の整理記録

共働き5人家族:暮らしと家計の整理記録

老健で正社員で主任という安定を捨て、訪問リハビリ職としてパートに転職!その後時短正社員になり、フルタイムに復帰!
モラハラ夫との共生と難病の末っ子を含む3人の子育て。赤字の家計、仕事の悩みや、中学受験、遊びの話も。

長男が公立中高一貫校に通い1年経とうとしてるんですよね~~~看板持ち花花花早い~~~うさぎのぬいぐるみ


小学5*6年でお世話になった塾は、月謝3万がこれからも続き増える一方と思うと恐ろしくて、ケチって、

現在、スタディサプリと英語だけ個別指導塾に週1回いっています学校


目指すは、自走して学習できること筋肉


1月に学校で受けた学力推移調査の結果が返ってきましたメモ



主に私立中高一貫校が受けていて、全国約3万7,700人が受けていました宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま



結果



国語  偏差値53

数学 偏差値65

英語 偏差値52


でしたパグ晴れ


このテストの面白いところは、過去のデータからこれくらいの点数の子はおおかたこんな大学に合格してます、という目安がわかるんです流れ星


さすが、ベネッセ星


長男は工学部情報工学科志望PC

2次試験は数英で勝負するであろうルーレット


数英のGTZとやらは、A2


A2とは、




国公立、中堅私立大学レベル口笛


わたしとしては、目指せS3ニコニコ!!


節分びっくりマークはてなマーク



進研ゼミ 中学講座