11月の食費、日用品費★ | 共働き5人家族:暮らしと家計の整理記録

共働き5人家族:暮らしと家計の整理記録

老健で正社員で主任という安定を捨て、訪問リハビリ職としてパートに転職!その後時短正社員になり、フルタイムに復帰!
モラハラ夫との共生と難病の末っ子を含む3人の子育て。赤字の家計、仕事の悩みや、中学受験、遊びの話も。

昨日は、賞味期限近くなったバターを使いたくて、さつまいものパウンドケーキをしましたニコニコ飛び出すハート




いざ、バターを使おうと思ったら、「バターなし」が売りのレシピばっかり泣き笑い


さつまいもはふるさと納税です焼き芋


ドーナツピンクドーナツピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンピンクドーナツピンクドーナツドーナツジンジャーブレッドマンピンクドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツ



さて、今日は苦手な家計ネタ


やっとこさ、11月の生協を含む、食費、日用品費をいってみたいと思います口笛流れ星


10月のおさらいタコタコタコ


いずみ市民生協    25981円

グリーンコープ   25057円

コープ自然派       16904円


合計…67942円


実店舗


食費     17964円

日用品費 17052円


10月の合計


102963円


11月紅葉


いずみ市民生協    26390円

グリーンコープ   20635円

コープ自然派       22535円


合計…69560円


実店舗


食費     18471円

日用品費 18829円


11月の合計


106860円

安定も、今月も10万オーバー笑い泣き


ブラックフライデーで、ドン・キホーテでフライパン2つ買い替えたの大きいかな不安



生協は頑張ってたね~~~看板持ち

冷凍ストックがけっこうあるので、肉魚をあまり買っていません口笛


さぁ、年末年始や冬休みもある12月はどうなるでしょーーー予防


後半入りましたね…。年内は仕事中のコンビニ菓子を止めよう……。。。ただでさえ、年末年始は太る…ちょっと不満


先週なんか、フジヤのソフトエクレアにはまり、1日で1袋あけてしまいました…アセアセ



 

 

昔からあるけど、美味しいよね…ニコニコ飛び出すハート



 

 

やっぱさ、不二家って安定して美味しいと思うよだれラブラブ



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 

ん…?痩せたいんだよね、私泣き笑い