ついに…この赤紙がきた…! | 共働き5人家族:暮らしと家計の整理記録

共働き5人家族:暮らしと家計の整理記録

老健で正社員で主任という安定を捨て、訪問リハビリ職としてパートに転職!その後時短正社員になり、フルタイムに復帰!
モラハラ夫との共生と難病の末っ子を含む3人の子育て。赤字の家計、仕事の悩みや、中学受験、遊びの話も。

マタタビ級



もう1日終わろうとしてるけど、


今日はまたたび級らしい猫イエローハーツ


ホントだろうか花

今からか?




さて、昨日。


長女が怪しい封筒を持って帰ってきたーーーー滝汗

 

 

ビンゴ!



週末に、抽選があってたんですよ……



はい。、、


封筒の中身には、



来年度、あなたは4年生の学年委員に選ばれました



と、PTAの選出結果でしたーーーゲロー



何も当たらないにかけて、何にも立候補しなかったけど、、



ついに学年委員だけど、PTAがまわってきたーーーーー泣くうさぎ



年数回(平日夜間らしい)の会議と、地域のまつりや清掃活動の運営(土曜日)や、ベルマークに代わりイオンの黄色のレシート活動、広報誌の発行に、関わっていくことになりました悲しい


一昨年は、活動自粛が多かったけど、徐々にイベントも復活し、活動も増えてくると思われる………笑い泣き


人見知りなんだけど、できるかな……悲しい


学童のPTAやったときは、会計のママがこの辺では珍しいケバい怖い系で、私のこと、地味なオバサンやって、下に見てるのがありありとわかり、すっごくストレスやったぁ~~ネガティブ

 

 

 やらなきゃ、PTA………ショック1年頑張るか