テセウスの船が終わってしまったので、土曜日のライブ配信のアーカイブを日曜日に見ましたよ。
まだYouTube貼れないようですね…クソゥ
わたしも「生きていれば、命さえあればどうにかなる」
と思ってるタイプなもんですから、キリトの言ってることにとても共感しますね。
だからさっさと鎖国だの首都封鎖だの鎖県(そんな言葉はないが)だのやっちまえばいいんじゃないかなって思ってるよ(◎∀◎)
2月26日だかに自粛要請が出されたにも関わらず、国外へ旅行に行くだとか、ペロッと気軽に県境飛び越えてくるだとか、意味が解らないですね…
新型ウイルス以前に、自分が風邪やインフルに罹ったら家族にも移るかもしれないので絶対に罹れないと思って生きてきたおなごですので。
毎年、冬はわりと気を付けて過ごしている方だと思います。
うちは高齢者しかいないのでね。
自分は移る側ではなく誰かに移してしまう側かもしれないと、頭の片隅には常にある。
そしてもし罹ってしまった場合のシュミレーションも、なんとなく考えたりする。
まあ、考えた通りにはいかないだろうし、そういうときが来なければいいんだけど。
誰しも守りたい人はいるんじゃないかなと思います。
そういうことを考えたら軽率に実家に帰るだとか何処かに移動するだとかは出来ないと思うんですよね。
アホなんですかね。
どんな事情があろうと(例え誰かの今際の際だろうと)、今は動くべき時ではないのでは…と思いますね。
いつまでたっても終わらないじゃない…
ちらっとネットで見たんですが、今、島根と鳥取に旅行しにきてる人が急増とか…
だからこの時期にその旅行ってのが不要不急の外出なのでは(◎∀◎)
命の灯が消えたら終わりですから。
今日(正しくは昨日)だって消えた大きな灯がひとつ。
これを機によく考え直してほしいですね…
これを機にっていう前から考えて行動しろよって話なんですが。
もう高齢者・若者とか言ってられない局面でしょうし。
生きて乗り越えようよ、と思います。
なんか最近のニュース見てると、あまりにもアホじゃないかと思うことが多過ぎて、吐き出したくなってしまったので抑え気味に書いちゃったよ(^ω^)
医療関係の方々には本当に頭が下がります…
あとスーパーとかドラッグストアとか、とにかく表立って働いてる人たちも…
あとテレビ業界の人たちも…
面白い番組とか作ってくれてありがたいです…
震災のときもそうだったけどさ、滅入ってきちゃうからさ、全然関係ない番組とかありがたいよね…