カセットテープに入ってる昔の曲たちをMDに移している。
90年代のビジュアル系シングル曲が入ってるので、やはりそのまま捨てるわけにはいかないのだよ。
だがしかし、ちょっとずつ葬っていかないと物が増えるのだよ。
というわけで移している。
これを打っているバックではHAKUEIさんの「NUDE」が流れている。
ちょっとテープがよれよれしている…。笑
メモがなくて何が入ってるかわからないテープもあるのでいちいち聴かないといかんのか…時間かかる作業だな。
こないだ職場の人と現在のCDコンポについて話した。
今のコンポってCDとipod用のやつ、もしくはCDとカセット、なんかそういう形態のしか売ってないよね?
間のMDは?わたし、MDすごく使うんだけど…。
車の中でCDいちいち変えるの面倒臭いからMDに何十曲も入れてるんだよ。
あ、それが今だとipodか…何百曲とか入るのか?
でも持ってないし別に使わないからMDで充分なんだよなぁ。
古い人間だね。
職場の人も今使ってるコンポのMDが壊れて、電気屋に見に行ったらMDついてるのなかったと嘆いていた。
おいらたち、まだMD使うから無くならないでおくれよ~(;ω;)
バックではマリスの「ILLUMINATI」が。
そして「N.p.s N.g.s」へ…ダイゲーム!!
今使ってるCDラジカセは10年くらい前に買った。
テープが絡まって、父が分解したらそれ以来ラジオが聴けなくなったものなのだが、それ以外は壊れてないのでずっと使っている。
(たまにはラジオも聴きたいよ)
だからまだこれから使うと思うんだよね。
だって壊れないんだもん。笑
ついに壊れてさぁ買うぞ!ってなった時はきっともうMDの存在はないのだろうな…。
時代についていけないよ、もう。笑