【巻き込まれないために大切なこと】心理カウンセラーの視点で書かれた『一見、いい人が一番ヤバイ』 | 心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

日常生活で次々に起こるたくさんの問題・・・。特に人間関係の悩みは尽きることがありません。もしもあなたが「困った!」「どうしよう!」となった時には本を解決の手がかりにしてみてはいかがでしょうか?本のソムリエが解決方法を一緒に考えて少しずつ心をもみほぐします。

心のもみほぐし屋  

本のソムリエ「由(ゆう)」

⁡⁡⁡

一見するとものすごく
「いい人」なんです
⁡⁡✅なのにどうして
一緒にいると疲れるのか?
✅最近になって
知り合った方からのおすすめで
私も今はたくさんの方々に
紹介している最中です



 本のソムリエが心のもみほぐし     

⁡⁡⁡⁡⁡

🌲心のもみほぐし屋/本のソムリエが⁡⁡⁡⁡⁡⁡
疲れたあなたの心を⁡本を通してもみほぐす⁡⁡⁡⁡⁡
⁡⁡⁡⁡⁡⁡
⁡⁡
今日のおすすめは⁡⁡⁡⁡⁡
『「一見、いい人」が
一番ヤバイ』⁡⁡⁡⁡
(心理カウンセラー下園壮太)
です⁡⁡⁡⁡⁡
   
この本について私は
「もっと早く知りたかった!」
強く思いました

⁡⁡⁡⁡それは
この本にはかなり多くのケースが
紹介されていたことが大きいです

私が以前に苦しめられた相手と
同じようなパターンも
いくつか掲載されてました

読んでいて最も納得したのは
「相手にストレスを感じるのは
自分だけ」 
「周りに言っても
信じてもらえない」
「うまくいかないから
自己嫌悪におちいる」
という悪いサイクルに
はまること💦

そして読んでて
最もイラッとした例は
私自身もママ友から同じことを
された内容でした

本の中の例では
上司が部下に対してやってます 

上司が「すべてまかせるから」と
部下に仕事を丸投げしておいて
実際に部下がいろいろ案を出すと
「ちょっと違う」とか言って
受け入れず💧

さらには取引先で
「部下にすべてまかせていたので
私は知りません」と逃げる
 
もう最悪!💢笑

もしもあなたが
人間関係に悩んでいるなら
「相手のペースに
巻き込まれないこと」を
おすすめしたいし
私自身も心がけたいですね





*インスタグラムの「#心のもみほぐし」が⁡
私の投稿であふれれて嬉しいけど照れます🍀⁡
⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
*インスタグラムのBGMは
YOASOBIの「もう少しだけ」です


 

*2023.12.30(土)でインスタグラムは

100投稿になりました🌲