【月がきれいですね】プロポーズの言葉?「I LOVE YOU」と夏目漱石#恋愛マンガみたいな言動 | 心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

日常生活で次々に起こるたくさんの問題・・・。特に人間関係の悩みは尽きることがありません。もしもあなたが「困った!」「どうしよう!」となった時には本を解決の手がかりにしてみてはいかがでしょうか?本のソムリエが解決方法を一緒に考えて少しずつ心をもみほぐします。

「月がきれいですね」はプロポーズ?


あなたは

プロポーズの言葉と聞くと

まずはどのようなものを

思い浮かべますか?


直球では「結婚してください」

が一般的?


そもそも

プロポーズの前の段階で

告白することからスタートなので


言葉としては

「好きです」「愛しています」

のバリエーションかな?


英語だと「I LOVE YOU」?


そして

私の知人(男性)は


「月がきれいですね」の言葉を

女性によっては告白とか

場合によってはプロポーズと

受け取ることを知らずに


現在の奥様にその言葉を

職場の飲み会の帰りに

何気なく伝えたところ

(「本当に月がきれいな夜

だったから」と私に回想)


その言葉がきっかけとなり

距離が少しずつ近くなって

やがておつきあいが始まり

結婚することにもなりました





「I LOVE YOU」の日本語訳?


明治の文豪として名高く

今でも数多くの作品が読まれる

夏目漱石は


英語教師だった頃に

授業の中で学生に「I LOVE YOU」を

日本語に訳させたという

エピソードがあります


すると

学生たちが様々に訳した

ストレートな言葉に対して


夏目漱石は「日本人はそんなに

明確な愛情表現はしない」などと

発言した後に


「『月がきれいですね』とでも」と

言ったとか言わないとか


やがて

めぐりめぐって

「月がきれいですね」

=「I LOVE YOU」として


告白の言葉だったり

プロポーズの言葉として

使われるようになったりと

広まったようです


実は私は

このエピソードを知ったのは

30代になってから


もちろん

うちのダンナからは

「月がきれいですね」などとは

まったく言われてません(笑)


それでも

日本語の奥深さを感じる

「月がきれいですね」の

エピソードは素敵だし


私の知人が

その言葉をきっかけに

おつきあいを始めたのも

まるで自分自身のことのように

嬉しい


これからも

美しい日本語を意識しながら

過ごしたいですね



恋愛マンガみたいな言動

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する




ご挨拶


最後まで読んでくださって

ありがとうございます


秋田県は曇り


今朝の寒さは一段と厳しくて

布団からなかなか出られず・・・


そうそう

昨日の朝は「定時に退社して

豆大福を購入!」という野望を

持っていた私ですが


実際には少し残業してしまって

買いに行けませんでした


それでも

つい最近までは「遅くまでの

残業が当たり前」で「出張先では

気の張る役割」だったので

解放されて嬉しいです!


あらためまして


本日の火曜日が

あなたにとって楽しい一日に

なることを願います



10/24(月)

二十四節気を意識した生活