【さりげなく的確なサポート】私立大学三校に不合格の私に適性をふまえた上で短大をすすめた恩師の存在 | 心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

心のもみほぐし屋/あなたの心と体が疲れたら本を手がかりに解決方法を一緒に探します/秋田県在住/本のソムリエ「由(ゆう)」

日常生活で次々に起こるたくさんの問題・・・。特に人間関係の悩みは尽きることがありません。もしもあなたが「困った!」「どうしよう!」となった時には本を解決の手がかりにしてみてはいかがでしょうか?本のソムリエが解決方法を一緒に考えて少しずつ心をもみほぐします。

 さりげなく的確なサポート


誰かの力に

なりたいと思った時に


さりげなく

的確なサポートができたら

相手も自分も幸せですね


私の高校三年生の時の担任は

「さりげない」そして「的確」な

サポートが得意な人でした




 適性をふまえた上でのアドバイス


秋田県で高校までを過ごし


短大時代に北海道で

大学三年生に編入してからは

東京で生活した私は


大学卒業後に秋田県に戻って

30年近くが経ちます


そして

時間が経つごとに

恩師の素晴らしさを感じます

 

相手の適性をふまえた上で

アドバイスをする


私もそのようにできることを

しっかりと

心がけたいと思います




短大・大学の懐かしい思い出



学校 あなたと恩師との思い出教えて


高校三年生の時の担任(男性)には


「足を向けて寝られない」と

私が50歳になった今でも思うほど 

たいへんお世話になりました


三月の卒業式を目前にした時期の

出来事です


受験した三校の私立大学すべてに

不合格が決まった私に


担任は短大のパンフレットを

手渡しながら言いました


「この短大は北海道にあって東京の系列大学の

三年生への編入が可能」


「ゆうは歴史を学べる大学を希望しているが

この短大には歴史系の学科はない」


「でも日本史と古典が好きなゆうだったら

短大の国文科では歴史的な背景を理解した上で

古い時代の作品を読み解くことができると思う」


編入試験の勉強が辛くて苦しい時には

いつも恩師の言葉を思い出して励みに

してました


やがて編入試験に合格し

無事に東京の大学に通うことになり

秋田県に戻って現在に至ります 


恩師には

感謝してもしきれません



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



 ご挨拶


ブログを最後まで読んでくださって

ありがとうございます  


本日は

この時間の投稿です


そうそう


昨日の午後は

用事があるため

何時間かお休みをもらって

 

その後に

自主的なテレワークのために

快活クラブへ


テレワークが終わって

ふと自分のブログを見たら


パソコンの画面だと


ただでさえも年齢が現れる 

私の手は


毛穴までも鮮明に見える


悲しいけど現実なので

開き直ります!(笑)


あらためまして


皆様

この後も


それぞれの木曜日が

充実したものになることを

願います


はっきりと手の毛穴が・・・


3/23(水)のブログ