ベリ桃もボノ桃も桃のうち-ピース桃左


ベリ桃もボノ桃も桃のうち-ピース道左



ベリ桃もボノ桃も桃のうち-ピース桃右


ベリ桃もボノ桃も桃のうち-ピース道右


人の視線の動きは、左から右へはスムーズに流しやすい性質があります。
つまり、今読んでいるこの文章のように左から右に視線を動かすのは楽だが、逆に右から左へは動かしにくいという訳です。
ですので、ピースサインの手が(写真を目にした人から見て)左側にあるAタイプと右側にあるBタイプでは若干違って見えると思います。


左のAの場合はピースサインが視線を誘導する働きにもなり、視覚的な意識は左側のピースサインから入り、そしてメインである顔に止まる。
可愛らしさや若さをよりアピールするプラス効果としてピースサインが写真に生きています。
また、視線を誘導してくれる分、写真としても見やすくて安心感があります。


右のBの場合、視線は右から左へは流しにくいので、やはり視覚的な意識は自然と左側から入ってメインの顔で止まります。
顔を見ていれば右側のピースサインにも気が付くでしょうが、顔に意識が集中してしまうためAほどのプラス効果は見込めません。
短時間しか見なかったらピースサインが印象に残らない可能性もあります。


ハロヲタの場合は写真をじっくりと見るのでピースサインが何処にあっても大した問題ではありませんが、ハロメンを知らない人に短時間で「お!」と興味を抱かせるにはAタイプの方が効果的でしょう。
但し、あくまでも普通のポーズの場合であり一概に左側がよいとは限りません。




ちなみに…いくらなんでも↓これは頂けません。

ベリ桃もボノ桃も桃のうち-ピース中澤
くだらん能書きならべてるとチnコちょん切るぞ!!


川*^∇^)|| <中澤さんカッコいいっす!