中澤誕生の年にゴキブリホイホイも誕生したと以前ハロモニで紹介していましたが、俺は既に小学生でした。
初めてテレビでゴキブリホイホイのCMを見たとき、子供心にも「これは素晴らしい新商品だ!!」と感動しました。
それまでのゴキブリ駆除は、せいぜいスプレー式の殺虫剤くらいしかなかったと思う。
そこへ、設置すれば簡単に捕まえられて後はゴミとして捨てるだけという世にも画期的なゴキブリホイホイが誕生したのです。そんな歴史的瞬間に居合わせた俺は毎回CMを食い入るように見ていました。
しかし残念なことにゴキブリホイホイの実物を目にすることは暫くありませんでした。
当時は今ほど害虫に神経質ではありませんでしたしコンビニも無かったので買える店も少なかったと思います。
また、値段も安くはなかったのかもしれません。なかなか我が家に設置されることはありませんでした。
あれは二学期の終わりの日のことです。
学校を終えて、ついに夏休みがきたと心躍りながら家路を急いでいたとき通りかかった空き地で、なんと捨てられたゴキブリホイホイを発見したのです。
もう俺のテンションは益々上がり「おー!これがあのゴキブリホイホイか!」と手に取ってマジマジと眺め「テレビで見たのと同じだ!」と大満足しておりました。
そして中を覗き込むと・・・そこには床一面に・・・・・・・・・・・ゴキブリさんが。
「ギャー!!」っと叫んだかどうか忘れましたが、思わず放り投げて逃げ帰りました。
あの時代は今よりもゴキブリが多かったのかな。
遠い昔、のちにハロプロリーダーとなる中澤がこの世に生をうけた年の俺のほろ苦い思い出です。
そういえば小学校の帰り、ドブ川の端を歩いていたらドーナツが重なるように3つ落ちていた。
「なんでこんな所にドーナツがあるんだ?」と不思議に思って棒で突付いたら・・・とぐろを巻いた蛇でした。
「ギャー!!」っと叫んだかどうか忘れましたが、ブッ飛んで逃げ帰りました。