私・・・年々、物忘れがひどくなっているような気がしますが、
脳を衰えさせないためにも、トレーニングは必要ですね。
そんな脳の活性化についてのテレビ番組がやっていたので
かなり、興味津々で観ていました。
その番組では、『脳の活性化には、指先を使うことが大変良い』
と紹介されていました。
手は、『第二の脳』と呼ばれているくらい
脳と深く関わっていますからね(・∀・)
でも、ただ機械的に動かしたり、無意識に動かしたりするのではなく
『考えながら指を使う』、ということが大切で、
具体的には、
なぞり字・・・小倉百人一首をえんぴつでなぞるものが出ています。
→代用・・・新聞に書かれている文字をなぞり書きするのもよいみたいです。
塗り絵・・・大人の塗り絵などが出ています。
→代用・・・雑誌などの人の顔を上から塗ったりするのもよいみたいです。
などが紹介されていました。
身近にあるもので、脳を活性化させることができるので
手軽でいいですね(*^▽^*)
ただ、こういったトレーニングも『イライラ』するまでやるのはNG!
なんでも、程々がよいようです。
そんな、脳が疲れたときに、脳を癒す効果があるのが
『ハンドマッサージ』です。
セルフではなく、誰かとペアになってやってもらうと
脳がスーッとリラックスできて効果的ですよ♪