関東リーグ後半戦が
始まるその日に
息子を平塚八幡宮に連れて行った
その訳は…?
平塚駅近くにある
平塚八幡宮
に息子を連れて行きました。
今日から関東リーグ後半戦が
スタートします。
優勝は不可能ですが
絶対に残留しなくてはならない
U13の関東リーグで
神奈川県リーグに降格させてしまった
あの悔しい記憶を
また繰り返してはならない
と普通なら
チームの必勝祈願を
しにくるのが普通なのですが…
私が息子を連れてきた理由
自分のやりたいことを
目標を
しっかり明確に
言葉にして
イメージさせるために
平塚八幡宮に連れてきました。
神社⛩️に行くと
お賽銭入れて
何かをお願いしますよね
私は息子を連れて行く時
こう伝えました。
「自分のやりたいこと、目標をしっかり神様に報告しましょう!
今日のことでも関東リーグのことでも
これからのことでも自分で決めて
神様に伝えてください。」
何故
それをさせたのか?
おそらく
自分なりに目標を掲げて
集中して練習してきたとは思います
関東リーグ後半戦初日
順位の近い対戦相手との
大事な一戦
凄く気合い入ってる感じでした。
でも
あえて
連れて行ったのは
目標を再確認させ
やりたいことを明確にして
具体的にイメージさせるためでした。
今までも小学生の頃から
考えさせて
言葉にさせたり
紙に書かせたり
させてたのですが
やれ!
と言われて書かされた目標ではなくて
自分で決めて
神聖な場所で
考えて伝えた言葉のほうが
心に刻みやすいと思ったからです。
バシッ‼️
とスイッチが入った良い顔になりました!
何を伝えたのか?
あえて聞いてません
毎試合得点する!
なのか
チームを引っ張る!
なのか
出場してる間は走り切る!
なのか
日本代表になる!
なのか
きっと
目標が叶った時には
教えてくれるかもしれません…
もしかしたら
彼女が欲しい…とかお願いしてたりして
目標を自分で具体的にイメージさせるには
神社に行って
神様に報告するのはおすすめです!