脱力ジョギングは伊東純也を真似ろ!日本のメッシ | 目指せ!バロンドール 世界一のサッカー選手になりたいと夢を追いかける少年に父はサッカーを教えない 戦うためには…メンタルが最重要


    

脱力ジョギングは
日本代表
伊東純也選手
の走り方が良いですよね






サッカーは
1試合90分間の中で
ボールに触ってる時間は
2.3分間と言われている

それ以外の時間をオフザボールと
言いますが

オフザボールの時
歩いたり
止まったり
走ったり

しながら
首を振り
試合の状況を確認している

その時の走り方は

伊東純也選手を
真似たい!

脱力してて
軸がぶれず
頭の真下に重心があり
爪先でチョンチョン走っている

いつどんな方向にダッシュしても
誰よりも速く動ける

理想的なジョギング!




加速する姿や
ドリブルしてる時の
足の運び方
細かい足の回転で
高速で動かす
いつでもボールに触れる走り方は





メッシそのもの!





よく見ると
共通点が沢山あります

注目してみて

こんな
走り方になりたい!


伊東純也選手
今でこそ
無駄なプレーがなく
エレガントに見えますが

昔の伊東純也選手は

ちょーイケイケでした


柏レイソル時代のYouTube
リンク貼っておきます