今だからこそ…ドリブルスクールへ | 目指せ!バロンドール 世界一のサッカー選手になりたいと夢を追いかける少年に父はサッカーを教えない 戦うためには…メンタルが最重要


今だからこそドリブルスクール


小学生年代残り2ヶ月


普通なら

なんで今頃…


と言われるかもしれませんが


今でしょニヤニヤ


 


自主練で鍛えに鍛え抜いた

ボールタッチ

チーム活動でもレベルの高い

仲間たちに囲まれて

切磋琢磨したボールコントロール

半年かけて

軸がブレないように

意識しながら修正した体のバランス



ジュニアユースも

そのボールコントロールを

評価してもらい内定をしてもらった




あとは

どうやって使うのか?


いつ使うのか?


判断のレベルを上げたい





低学年の時なら

ボールを動かせるようにするまでに

時間がかかるだろう


ボールタッチは未熟だし

頭の中身も弱い

集中力もない

ただ見た目の派手さや

形にとらわれているはず



今の自分の環境や

ポジションを考え

自分のストロングポイントの

レベルを上げたい。



誰よりも楽しそうに

誰よりも自由に

自分の形を見つけるために




教えてもらうフェイントから

周りにいるスクールメイトから

コーチの何気ない言葉から


ハッ!


と気づきが

ヒントになることが


あるかも




今だからこそ

ドリブルスクールに入りたいと思う