相手のプレッシャーにかき消されるな | 目指せ!バロンドール 世界一のサッカー選手になりたいと夢を追いかける少年に父はサッカーを教えない 戦うためには…メンタルが最重要

相手のプレッシャーにかき消されるなよ!



ポゼッションサッカーを得意とする
自チームでの戦い


技術力が高く相手にボールを
取られないようにサッカーをしていると


対策を練っていることがある


ほとんどのチームが
ボールホルダーに厳しく
体をぶつけろ!



プレッシャーの早さだけでサッカーを
しようとする


おそらく
そんなチームも
きっと練習で攻撃の形や技術を
練習しているだろう


なのに


試合となると
練習してきたサッカーの
レベルで試合をするのではなく
勝ちに徹して
勝つためだけに
戦術を練り
その場凌ぎのサッカーをする


少年サッカーなのに…


練習してきた力を発揮させてもらえない
敵チームの子供達は


潰せ〜

とか

体をぶつけろ


ボールを取ったら
トップで待ち続けている
攻撃力のある選手に
蹴り込む


それを延々と繰り返すチーム


少年サッカーなのに…



自チームの選手達は
サッカーの質で勝負しようとしている



それをただかき消すためだけに
早いプレッシャーと高学年になり
大きくなってきた身体を
ぶつけるサッカー



コーチの教え通り
沢山練習してきて自分たちの
サッカーをしようとする
自チームの子供達も


ミスはあるし
余裕はなくなるし
弱気になることもある






それでも
プレッシャーでかき消すだけの
チームには絶対負けたくない



と私はいつも思う



トップレベルのチームは

代々自分たちが戦ってきた形があります

みんな素晴らしいサッカーの形を
持っている

お互いの相性はありますが

力勝負で見ていて面白い





中堅くらいのチームで
これからのし上がっていこうて
チームに良くありがち



子供達にそんなチームに
かき消されるな!








それを子供達に言っても


ピンと来てない…感じ笑い泣き


子供達はマイペース
自分たちのできることだけで
精一杯なんだよな



最後の公式戦
全小予選は始まっている戦いは
始まっているのだ



もう


後悔しないように
日々努力してほしい