膝の完全復活 オスグッドが治るまで | 目指せ!バロンドール 世界一のサッカー選手になりたいと夢を追いかける少年に父はサッカーを教えない 戦うためには…メンタルが最重要


膝は完全復活!


と言ってもいいでしょう



先週の痛みレベル1

から

1週間が経ち



運動しても

サッカーしても

痛みが出ていた患部を押しても


痛みがなくなったようです🎉



後は

この痛みが出ないようにするため

サッカー前後のストレッチを

入念にやっていこうと思います。


それで1ヶ月くらい痛みが再発しなければ

完治としましょう♪



運良く1ヶ月半で

痛みが引いた息子の膝

何が効果があったのか?



きっと

全ての行動が重なり

良くなったと信じたい



膝の成長痛が治るまで…



4月11日

FAリーグ戦の終了後

膝が痛いと言い出した


打撲なのか?

ひねったのか?


わからないので1週間は放っておいた

私もすぐ治るだろう…

と思っていた


4月18日

練習試合があり

足を引きずって走る息子がいた

ヒョッコヒョッコ走る息子に


痛いの?と聞くと


痛いっちゃ痛い…と言う


どっちやねん⁉️


でも

この時が痛みのピークだったらしい…

痛みレベル10



4月21日

ベルマーレの練習日に

トレーナーに相談してみる


成長痛かも…

長引く子は2年くらい痛みが消えない

サッカーできなくて苦しんでいた…

と聞かされるガーン


事の重大さに気づく


膝の骨と繋がっている筋肉が

引っ張られる事で起こる

膝だけではなく体の筋肉や

関節を柔らかくした方が良いと

トレーナーに教えてもらった

ストレッチを毎日朝、昼、夜と

やり始めた


そしてこの日から平日の練習を休んで

体の負担を少なくするようにした

四日間のNOサッカーDAY


痛みレベル10


4月22日

サッカーができない期間で

サッカーしてる奴より上手くなる方法は

ないか?

と息子に考えさせることにした



4月23日

身体が柔らかい方が良いなら…

びっくり

ドクターストレッチに電話してみた📞


成長痛は良くなりますか?

治療ではないので治るかは分かりませんが

関節や筋肉をほぐすことで痛みが緩和されるかもしれません…


1時間15分かけて

ゆっくりじっくり

身体中の筋肉をほぐしてもらった


痛みレベル8


4月24日

ベルマーレのトレーナーに

ドクターストレッチに行って身体をほぐしてもらったことを伝えた。

続けた方が良いか?

と聞いてみた。

効果はあるかもしれないけど…

値段も高いのでわざわざ行かなくても

教えたストレッチを続けてくださいと言われた


痛みレベル8


続く