アクションサッカーとリアクションサッカー | 目指せ!バロンドール 世界一のサッカー選手になりたいと夢を追いかける少年に父はサッカーを教えない 戦うためには…メンタルが最重要


アクションサッカー



リアクションサッカー



息子は




リアクションサッカー





アクションサッカー




ができるための練習をする





なんのこっちゃ…




息子は

相手の出方を見て

プレーするタイプの選手



だから



ガーって

突っ込んで取りにきてくれる選手には

サクッと交わしたりできるタイプ




これ

リアクション




でも



距離をとって相手の出方を見る

タイプのディフェンダーには

どうやって交わしていいかわからない




というより


ビビりだから

怖くなるんでしょう…


実際にこんな取られ方をしていた




左サイドで敵が距離をとって

縦なの?中なの?

と出方を見ている


息子は何となく

右に左にとボールを動かすが

迷いのある小さい動きで相手も

全く釣られていない

そしてターンすると同時に

距離を縮められプレスに負ける…




相手が距離を取ってくれたら

スペースに思い切り

ドリブルすれば良いじゃん!


その相手の対応を見て


どうやって交わすのか決める



相手が近い時も

空ぶみやボディフェイントで

釣って

ずらして

ずれなければ

また抜きで

チャリーン!




毎日がチャレンジだぞー


どんな

動かし方をすると

どんなふうに

相手が食いつくのか?



自分からボールを動かして





試してみて