息子の塾の

三者面談に行って来ました


塾の先生から言われた事は


強豪部活で

早朝から夜遅くまで

練習しているにも関わらず

僅かな時間の中で

毎日良く頑張っています


ただ本人はもう少し

上を目指しているようですが

これ以上

時間を捻りだす事は不可能です

2年からは

定期考査の1週間前には

完全に部活を休ませてもらえように

部活の顧問に掛け合いましょう


この提案には

息子も同意しましたし

私もその方が良いと思いました


息子は

普段の部活を人一倍頑張る代わりに

休みを認めて貰うと言っています


実際この一年

定期考査前日でも練習

テスト中でも

毎日2時間程の筋トレは

欠かしませんでした


この前はテスト前日までの

県外遠征でしたし

帰宅は夜遅くになりました


そんな中で

もう少しだけ平均評定を

上げたいと

息子は頑張っていますが


私からみても

かなり疲れている体で

睡眠時間を削って勉強している姿は

体を壊さないかと心配になります


今月後半にたまたま

部活の休みが1日あって

ズバリその日に

息子が気になっている大学の

オーキャンがあるのです


やはり貴重な休みなので

息子は一瞬残念そうな顔をしましたが

行くと決めましたので

早速オーキャンと模擬講義の

参加申し込みをしました🙌



すると今度は翌日

部活の監督から

ラグビーの有名強豪大学の

体験会に行かないか?

と声がかかりました


その大学は

現在

息子が第一希望にしている大学です


しかし息子はその大学で

ラグビーがしたいわけではなく

別の志望学部があるんです


対してラグビー部に

入部して欲しい監督

息子どうする?

せっかく貰った

たった1人の枠の話だと思うけど

僕は大学ではラグビーしませんゲラゲラ

って今から監督に言える?


それよりも息子は

春の大会前に大学生と

ガチで試合して怪我したくない笑い泣き

だそうです


100キロ越えの

大学ラグビー選手

ガチ当たりは当たり前だし

これで怪我したら

本当に

春の大会に出れなくなるよね滝汗



二年生を前に

いよいよ

大学受験に向けて

ざわついて来ました


そろそろ

志歩校を幾つか

決める時期です

今は受験スケジュールも

二年生の夏に立てるって聞いています


これからどんどん

慌しくなりそうです


これからこの

心労に耐えられるかしら笑い泣き