今週は妊婦さんデーが多い日でしたラブラブ


私の友達、先輩は今年出産が多く(しかもなぜか10月が多い。。。なんでだろう??)

遊びに行ったり、遊びにきてくれたりしました。


火曜日は10月予定の妊婦さんに会いました。

たいちゅんはおなかをじーーーーーっと見つめて目

ニンマリ得意げ


赤ちゃんはおなかの中の子が見えるって言うけど見えてるのかな??


そして昨日はもうすぐ出産予定の先輩のおうちへ車行きました。


もうすぐ臨月なのでおなかがでかいのですが

抱っこしてもらってまたニンマリ得意げ


見えてるのかな~と二人で話しながらたいちゅんをみてました。


当の本人はその後何事もなかったかのように

一人で遊んでいましたが。。。。


二人とも無事に元気な赤ちゃんを産んでほしいな~合格

ちなみに子供は女の子らしいラブラブ


女の子ってプニプニしててかわいいんだろうな~(^^)なんて思ってしまいました音譜


今日はたいちゅん、また予防接種。頑張ってもらうぞーー☆





ドキドキ先週の土曜日に友人の結婚式にいってきましたドキドキ


場所は新宿。。お式が14:00~そして披露宴が15:30~でした。


場所は新宿のセンチュリーハイアットビルとっても高貴な雰囲気のホテルです。



そのためたいちゅんはお昼の12:00~夜の20:00までおばぁちゃんのおうちへ。

相方に預けてもよかったのですが、相方も長時間たいちゅんと過ごしたことがないので

たいちゅんと一緒にばぁちゃんちにいってもらいました家



おばぁちゃんにミルクの作り方を教えて、抱っこ紐の使い方をおしえて・・

準備は万端ででかけました走る人


さぞや苦労しているかな・・・と途中で心配になったのですが電話がかかってこないので

電話をかけないでいました。


披露宴が終わって


「今から帰るよ」の電話をすると相方が出て一言・・・


「大丈夫、何の問題もないよ」


とのことでかなりホッとして帰ったのですがなんとなーくちょっと寂しい気持ちになりました。


案の定、かえるとたいちゅんはばぁちゃんに抱っこされてなんにもなさそうな顔をしていました合格


普段は夕方ぐずったりするのですが、ぐずりもなかったようです。


子供は人を見て甘える・・・・先輩ママに言われた言葉ですがその通りだなとおもいました。


おばぁちゃんや相方に育児の大変さをわかってもらおう!とおもったのですがあんまり大変

じゃなかったみたいで失敗です(笑)


ちなみにたいちゅんは平気でしたが、私の母乳が帰ってきたら噴射状態になって

しばらく大変でしたショック!








クラッカー16日の日曜日に、会社の同期のお宅へお邪魔してきました家


同期の家族が5家族勢ぞろいラブラブ!


もともとこの同期メンバーとはスキーやスノボにいくために

集まった仲間なんですが、全員結婚して子供がいます☆


今回集まった趣旨は、最後の一人の同期が結婚ドキドキ(入籍)したので

そのお祝いで集まりました音譜


その同期は29歳(私と同い年)そしてだんな様はなんと!!23歳!!

若いでしょ~


同期みんなで23歳のだんな様に会うまでは「話題は・・・」「23歳の子って趣味はなんだろう?」

などと話していました。


自分の23才のころを想像するとまだ頭にお花が咲いているようなころだった

気がして、「結婚」なんて夢にもでてこなかったなぁと思うとだんな様すごいな!!

と思いました。


23歳のだんな様はさわやか野球少年で料理がとても上手。

そしてすごいしっかりしていて、感じのいい子でした~

私たちはベタ誉めラブラブ


30歳で23歳のだんな様をゲットした子の感想を聞くと

「老後が安心チョキ」と言っていました。

さすがだなぁ~(^^)

まぁ、それは冗談だろうけど・・・すごいラブラブな二人でした合格



たいちゅんは同級生の男の子2人と(といっても4月生まれと10月生まれなので雲泥の差です(笑))

遊んでご機嫌。

3歳のお兄ちゃんと、1歳のお兄ちゃん2人もいて歩き回るチビたちに親は翻弄されまくり。

でも、とてもかわいい光景でした星


たいちゅんも成長したらああいう風にかわるんだなぁ~と成長過程がちょっと

垣間見れた気がしました天使



先週の土曜日、社宅の一斉草刈がありました得意げ


社宅の草刈は年間2回、6月と9月にあります。

大体全員出るんだけど出れない人は事前にやることになってるので逃れられません。。

(事前にやるほうが人数少ないから労力いるんだよね~)


土曜日は予報が雨雨だったのですが予報に反して晴れ晴れました。


相方が朝一の飛行機で北海道に帰省(法事のため)するということだったので

たいちゅんと共に朝は5時に起きました(まぁ、普段も同じような時間に起きてるけど・・・)

相方を駅まで送ってからたいちゅんを草刈仕様にするためミルクを飲ませ散歩へ走る人


そうしたらスヤスヤと眠ってくれましたOK


たいちゅんがベビーカーで寝ている間に私はせっせと草刈を・・・といっても

切り枝バサミを持って枝や木をジョキジョキ切ってました。

子供がいない家庭の奥様は小さいカマでだんな様と仲良く草を取ってました・・・

(ちょっと前までは私もそうだったのに。。)


たいちゅんは他の子供たちと仲良くベビーカーでスヤスヤ。

3歳くらいの子はママの後をついて草刈。

とてもかわいらしい光景でした合格



草刈のあとは同じ社宅に住む人のおうちへお邪魔しにいきました☆


たいちゅんはだんなさんに抱っこしてもらって私はゆっくりお昼をご馳走になりましたドキドキ

奥さんは私と同じ職場で働いています。(つい最近転勤してきたのです)


その家庭は徹底分業っぽく、(奥さん働いてるからね)

食事はだんな様が毎日作るそうです。

(すばらしい~ラブラブ


だんな様の作ったお昼はとても美味でした音譜



とっても疲れた草刈でしたが、たいちゅんをみんなに見てもらって

ちょっと育児から手を放した一日でもありましたアップ











6月8日金曜日にたいちゅんと私の職場のあるみなとみらいにいってきましたドキドキ


ちょっとみんなに顔を見せに・・・(といっても3月で人事の異動があって半分くらいいなくなっちゃったんだけど)

ランチにいってきました。


最近私は車の運転が好きなのでみなとみらいまでは車で移動車

たいちゅんはチャイルドシートでぎゃん泣き。。。

たいちゅんは誰かが隣にいないとダメなようです。


よく夜鳴きをすると車に乗せて・・・って聞きますけどうちのたいちゅんあんまり通用しなさそうですガーン

ひたすら抱っこだろうな・・・と夜鳴きの事なんかを思いながら向かいました。



ランチはみなとみらいの「グラッチェ」で。

たいちゅんがぎゃん泣きしてもいいようにとファミレスにしました。


8人くらいの元同僚(今もだけど)がランチに来てくれて久しぶりにお話しました。

みんな元気そうでなによりで思わずバイトで戻るよ!といってしまったくらい。

昔のことを思い出すと

夜中の2時、3時に自宅で仕事したり、休日まるまる出てたり、夏休みもまともにとれなかったり・・ショック!

あんまりいい思いでもないような気がしてたのですが、本当に離れてみると

仕事っていいなぁ~と思えてきました。


この育児休暇、いろんな意味で成長できそうな気がします音譜


1時間ちょっとの時間でしたが有意義でした~

たいちゅんがおとなしくなったころまたいこうかなウサギ






今日はたいちゅんと一緒に先輩の住む社宅に車でいってきました車車で20分くらいなのですがたいちゅんは車のなかず長音記号1っと泣いていたのですが汗
先輩も同じく育児休職中でたいちゅんと同い年の女のベビがいますキラキラ同い年といってももう10ヵ月なので離乳食もほぼ完了アップ早生れの子との差を感じましたね長音記号1
私はお昼ご飯ナイフとフォークもちゃっかりごちそうになり(先輩はお料理が超上手ビックリマーク)お散歩走る人もしておしゃべりして帰ってきましたコーヒー
話題は子育てはもちろん復帰の話も保育園の話も色々話してきました音符
復帰はやっぱりみんな心配みたいで保育園、勤務地、色々考えが尽きません。。来年だから…と言ってるとあっという間に来年になってしまいそうです雷

たいちゅんはというと…私が話してる間いい子に寝てましたグッド!
また遊びにいきたいな~と企んでいますアップ
昨日100日の記念写真を撮ってきましたドキドキ
衣裳は自由に選べて撮影をしてもらうんです。今回はスタジオアリスさんに行ってきましたひらめき電球
選んだ衣裳は3つカメラ
ヒヨコピーターパン
ヒヨコ桃太郎
ヒヨコハッピ姿
泣きだすか、泣きださないかが勝負でした。でもさすがスタジオの人たちはプロですよねーあやし方も巧いアップ
たいちゃんはまるで着せ替え人形のようにたくさん着せられて最後のほうは飽きてきてぐずってましたショック!
衣裳は3つ選んだんだけど着せてみるとやっぱり日本人…はっぴ姿がお似合いでしたグッド!
写真のできあがりは3週間後キラキラ楽しみです~アップ   無事育ってくれたことをうれしく思った一日でした音符
今日は朝早くから相方とジジ(私の父)が市場に出掛けました。
起床は朝の5時ショック!6時に実家に着くように準備をしていざ出発アップ
といっても私とたいきゅんは実家でお留守番家
相方とジジは戦利品を持って9時くらいに帰ってきましたキラキラ
今日はマンゴーとメロンとゴールドキウイとアメリカンチェリーさくらんぼをゲット音符
マンゴーは相方の実家にも送ったようです。市場なので箱単位で買わなければいけなかったらしいですがそんなにすごい量でもなく実家と半分に分けてきましたひらめき電球
少々味見をしたけど、どれも食べ頃でおいしかった~グッド!家に帰って冷やしてまた食しますナイフとフォーク
先週の木曜の夜から日曜まで義理両親がたいちゅんに会いに来ていました。せっかく来てもらったのに私は風邪気味でコンディションは絶好調とはいかない-という感じでしたが…台風
相方のうちはすでに2人孫がいるのでたいちゅんで3人目ひらめき電球
木曜は夜にうちの両親も交えて食事をしましたナイフとフォークおいしかったのだけどたいちゅんが暴れたためお料理をかきこむ形になりましたダウン
金曜土曜はなんと《箱根》に一泊旅行車お義父さんと母が還暦なので私たちがご招待しましたひらめき電球もちろんお義母、父も一緒です。
行きはあいにくの雨でしたが寄木会館などにいって満喫キラキラ帰りは鈴廣などによってお買物をしてきました。
宿泊は宮ノ下の富士屋ホテルドキドキとってもクラシックな感じでよかったです。夕飯も朝ご飯も超おいしかった~コーヒー庭園もあったし、普段泊まらないようなホテルにしてよかったかな-と思います音符
たいちゅんはというと…ほとんどねてました。そして行きも帰りも車のなかでウンチブリブリDASH!して洋服まで変える始末爆弾リラックスしてるのか、疲れてるのかわかりませんでしたにひひ
また旅行いきたいなぁ~と思う今日この頃ですアップ
今日は予防接種を受けてきましたグッド!BCGの接種です。
他の予防接種よりも念入りに体調を診られて接種開始ビックリマーク
ドクターに「強く押すからおかぁさんびっくりしないでね!」と言われてましたが看護婦さん3人に押さえ込まれのでたいちゅんはその時点でぎゃん泣きショック!
ドクターに判子を打たれたのですがその押しっぷりに私がビックリガーン本当に強く押すんですショック!
そのあとは暫らく接種部分が乾くまで別室待機ヒヨコたいちゅんはすぐにケロリとしていました長音記号2
でも…帰りの車のなかでは奇声を発してましたショック!
注射を思い出したのかなぁ!?!?
次はまた来月です台風