先週の土曜日、社宅の一斉草刈がありました得意げ


社宅の草刈は年間2回、6月と9月にあります。

大体全員出るんだけど出れない人は事前にやることになってるので逃れられません。。

(事前にやるほうが人数少ないから労力いるんだよね~)


土曜日は予報が雨雨だったのですが予報に反して晴れ晴れました。


相方が朝一の飛行機で北海道に帰省(法事のため)するということだったので

たいちゅんと共に朝は5時に起きました(まぁ、普段も同じような時間に起きてるけど・・・)

相方を駅まで送ってからたいちゅんを草刈仕様にするためミルクを飲ませ散歩へ走る人


そうしたらスヤスヤと眠ってくれましたOK


たいちゅんがベビーカーで寝ている間に私はせっせと草刈を・・・といっても

切り枝バサミを持って枝や木をジョキジョキ切ってました。

子供がいない家庭の奥様は小さいカマでだんな様と仲良く草を取ってました・・・

(ちょっと前までは私もそうだったのに。。)


たいちゅんは他の子供たちと仲良くベビーカーでスヤスヤ。

3歳くらいの子はママの後をついて草刈。

とてもかわいらしい光景でした合格



草刈のあとは同じ社宅に住む人のおうちへお邪魔しにいきました☆


たいちゅんはだんなさんに抱っこしてもらって私はゆっくりお昼をご馳走になりましたドキドキ

奥さんは私と同じ職場で働いています。(つい最近転勤してきたのです)


その家庭は徹底分業っぽく、(奥さん働いてるからね)

食事はだんな様が毎日作るそうです。

(すばらしい~ラブラブ


だんな様の作ったお昼はとても美味でした音譜



とっても疲れた草刈でしたが、たいちゅんをみんなに見てもらって

ちょっと育児から手を放した一日でもありましたアップ