熊本地震の被災地の方々には
謹んでお見舞いを申し上げます。





こんにちはニコ
今日は昨日より暑いですねかお
新潟も気温がぐ~   んと上がって、21℃みたいです。




昨日は、海や山を走る前の先行学科と
経路の設計、悪条件下での運転等、
午後と夜には路上運転がありましたニコ


いつかハイウェイウォーカーの地図を見て車で目的地まで走れるようになりたいです♪




運転中に大地震が発生して車を駐車するときは、
できるだけ道路外に移動し、道路を避難通路としてあけておく。


地震災害に関する警報宣言が発せられて、やむを得ず車を置いて避難する時は、道路の左側に寄せて停止してエンジンを止め、エンジンキーはつけたままにして窓を閉め、ドアをロックしない。


避難する時に車を使用すると、道路は混乱して
緊急車両の通行を妨害することにもなり兼ねるので、津波から避難するためやむを得ない場合を除き、使用しない方がよい。渋滞してしまうので。


周囲の状況に応じて、あわてることなく、非常点滅表示灯をつけるなどして周囲の車に注意を促した後、急ブレーキを避け、ゆるやかに速度を落とす。


等、
知れてよかったですほっこり





今日の路上教習は、
9:10~方向変換・縦列駐車を教わりましたニコ
問題ないですよ。上手にできてますバイバイ と先生に言われたのでホッうさぎクッキー
S, クランクみたいに曲がる方がまっすぐ進むより
緊張感あるのでよいかもしれませんね(( '-' ))



日本で一番最初にできた高速道路は、失敗だ
と言われていたそうです。
外国風に真っ直ぐ作り過ぎたため事故が多発したとかえっ
緩やかなカーブがあることで緊張感を持って走れるように
と改善していったようです◍●⌄̈⃝●◍



高速道路を走る前の先行学科が11:10~あって、
乗車と積載、特徴的事故、自動車の保守は17:10~ 3時間で教習実施できます♪




ところで、高速道路の普通自動車の最高速度は100km/h なのですが一部で、今後120になるかもしれないみたいですねえっ
バイパスも上げ始めてるとか.....⸂⸂⸜(രᴗര๑)⸝⸃⸃



メロディーロードゃしゃべるロードも走りたいですおねがい









29日の卒検迄に受けて合格してないといけない、
卒検前効果測定。
1日3回まで違う問題を受けられて、1回不合格なら次受けるまで1時間以上勉強時間とってから受けられます : )
95問の100点満点中94点以上で合格です♪


卒業後に運転免許試験場で受ける学科試験は、
90点以上で合格なのですが、学校ではあえて94点以上取らないと合格にしないそうですニコ



100点取るつもりで勉強してから受けたいですね
꒰ ¨̮͚ ꒱ドキドキ


仮免前の効果測定は50問で30分間の回答時間でしたが今回は50分間(ᵒ̴̶̷̤́౪ᵒ̴̶̷̤̀ )



知っておかないと事故に繋がることもあるし、
運転する人は自分ばかりか他人の命も預かっているので、しっかり理解しないと暗記しただけでは解けない問題が殆どです。
AT の人もMTや二輪車、けん引などの事も勉強しますニコ



なので1時間が一日がホントにホントに早いです、ニコ








今日のLunchはみんなで外に行きましたおねがい
新潟というとラーメンだとききました  ( •ᴗ•)ラーメ

{28E4CBCA-693F-470F-9FD9-34463080B4EA}

{7C465EBF-32B1-4E44-B01C-D12E4D963DFA}

ラーメンみずさわ さん♪





学校で。
昨日のbreakfastとdinner♪
lunchも食べられますよ~ ( ⁎❜⃘⃘◡ु❜⃘⃘⁎ )

{BA3B44FE-8AC8-4C62-AB1B-C70CCB8A0D56}

{92EBC465-E684-4EFE-8560-CCFFEA446B47}


今朝のbreakfast♪

{8D682C4C-600E-4742-9F2A-E88BD1672371}


パンはここの焼きたてで毎日栄養バランスの良いお食事が食べられます♪




お部屋の清掃の時に間違えてクリーニングゃさんに出されてしまっていたパジャマが戻ってきましたニコ
紐が... 笑、
フワフワになって返ってきました•͈ᴗ•͈)

{C60C111F-2134-4EA6-9951-3A39438F1E61}

{F935B8CF-2F38-41E0-AF77-2EB7FCB83615}



いつ卒業⁇
と東京のみんなから携帯


順調に全て修了できたら、4/  29ですパー
残りの課程も頑張りますパーうさぎクッキー