お仕事中 (◎⌒ ⌒◎)

だけどランチの時間 ♡ なのでPC大丈夫そうです♡


友達が3ヶ月で11㌔のダイエットに成功して

為を考えたらわたしまで素直に喜べなくて…。。

疲れやすくなったんだって。けど自分は過食だと思い込んでてね、

そんな事なぃと思うんだけどなぁ(・ω・`●) 。


ともも中学校のとき拒食と過食を体験してるから、

きもちわからないでもないんだ。


ひきしめ方の効果は、人それぞれ顔も体型も違うように

どれが自分に合うかは違うと思うから、

私にも何か教えてあげられる事あるか心配だけど。。

元気がないのはやだよやだよ(ノ◇≦。)


わたしが気をつけている事。

・毎朝と帰宅してから、ウエストのサイズ測る。

・高たんぱく低脂肪をチョイス♡

・洋菓子より和菓子にする。ケドがまんは禁物♡

・横になれる場所みつけ次第、腹筋ふっきん。

・その日たべたものはその日のうちに消化できるように

 よく動くことを心がける。

・ひとつひとつを一生懸命やる。

あと書き出せばいっぱいあるんだけど、どれも

絶対やらなくちゃ☆って縛り付けてないので、自然にしちゃう事なんです。

絶対 って決めるのは自分のパートの部分の見せ方どしたら

もっとよくなるか研究だったりとか、苦手を克服練習だったりとかなのです。


開脚180℃になりたい目標もあるけど、ぐぃぐぃやるよりも

同じ姿勢で長い時間キープしてた方が効果あったりするときいてから、

ふむふむ。とおもいました(*'‐'*)

あ、間違ってたな。。って


体型維持に限らず、仕事をやるうえでもそう。

人それぞれ仕事の得意なところもやり方も違うので、

どうしたら効率よく動けるかとか、上から教えてあげる時は

同じ目線に立ってその人がどうしたらもっと動きやすくなるか、

考えてあげられたらと思います(・^^・) ストレスためちゃいけないです。


よく料亭で朝食入ると、とんできたオーダーを

調理場さんへ声かけする事してるのですが

たくさんきたら、いかにそれをわかりやすく伝えて運ぶとこまで用意

してあげられるかが大事になってくるので、

相手に伝わるように心がけするのも大切だなぁ(*'‐'*)

って日々おもっています


あ。今日はこの顔文字おおいかも→(*'‐'*)




39


休憩時間をPCに使っていたら、おばちゃんが

にぎってくれたおむすび。

(*^-^*)


おいしかったです♡


帰ったらバックダンサーズ!みようฺ(◡‿◡ฺ*)❤