じじ孝行? | ブログ(2026大学受験 めざす?英検準1級・2024大学受験終了・2022中受終了など)

ブログ(2026大学受験 めざす?英検準1級・2024大学受験終了・2022中受終了など)

英検・英語学習編スタート!
2022年2度目の中学受験完了!
2023年1回目の大学受験完了!

孫たちと子ども(わたし)とお正月に麻雀を元気に半荘×4回も連続でできる元気なじじ。じじ孝行になったかしら?完全に遊んでもらってるんだけど笑


でも、ただ遊んでるだけじゃなくて、始終会話が続くから、今のこととか、今後のこととか、仕事や学校のことや、部活や健康のことなど、それから最近の怖いニュースや天災のことなど、めちゃくちゃたくさんの会話して、年代ごとに異なる考え方を交換する良い時間となりましたウインク

欲しいのが、机に敷くタイプの麻雀マット。

 

ほんとに迷ってる。実物を触って選びたい爆笑


話は戻るけど...
やっぱりさ、核家族より3世帯で暮らすのって良いと思う。面倒も3倍だけど、情操教育の面で有益じゃないかしら?
保育園などに早く入園した子って学力が高くなる傾向にあるって言うよね。ある行動に対して怒ってくれたり、同調してくれたり、スルーしてくれたり、許してくれたり。
そう思ったお正月でした。