皆さんこんにちは

遠い昔、美容室でヘアカタログのイケメンを指さし「こんな感じにしてください」と注文したら
「…なるほど、わかりました。え~と、じゃあ担当変わりますね」と言われた事のある吉田です。

店長とおぼしき人に担当が変わりました、高い技術が必要と判断されたのでしょうか。

そろそろ髪を切りたいなと思う度にくすんだあの日を思い出す、そんな最近の雑記。


1月25日

まただ。

そこそこ混んでいる電車内、また自分の降りる一つ手前の駅で目の前の座席が空いた。

いつも葛藤にさいなまれる、一駅分だけ座るか座らないか。
しかし大体は周囲の「なんで座らねーんだよ!バカかよ!」(略してNSB)ム-ドに負けて着席してしまう。

そんな電車の流れで疑問をひとつ、電車の椅子で何故か角に座りたくなる修正。

文献を紐解いた所、これは日本人だけにみられる習性らしい。
片方だけでもなるべく人と接したくない閉鎖的な国民性のあらわれなのか?

なんとなくこの習性を変えたい。

これからは椅子に誰もいない状態の電車に乗り合わせる機会があったら、堂々と1番真ん中に着座!

周りから「なんとなくお父さんかよ、もしくは王様かよ!」と言わせたら勝ち。

従来通り端っこに座る奴には「オセロで勝つセオリーかよ!」と突っ込んだら連勝。

あのゲームは角をとると優位ですからね!
……と伝わってるか不安になり補足してる自分は負け。

そんな自分の車内での究極の暇潰し方法。

電車で座席に座った際、向かいの座席の乗客の皆さんで勝手にカップルを作るゲーム。

「あのおじさんとあのおばさんは年齢が一緒くらいだから夫婦だな

「あの美女とあの中学生男子が付き合ってるのか、魅惑的だな」

等勝手に妄想を膨らませる失礼極まりない禁じられた遊び、皆さんも暇な時は是非お試しを!

1月27日

玄関先で家に招き入れたい野良猫さんに話しかけているさまを偶然通りかかったおじさんに見られてしまった。

「今日もご機嫌ですね」

初対面です。

「今日も」とはいかなる根拠からであろうか。

件の野良猫さん、食欲旺盛な為にかなりの頻度で近所の大型スーパーに足を運ぶ。

そこで毎回迷うキャットフ-ド選び。

好き嫌いがハッキリしているうえに飽きが激しい為、鉄板のフードを続けて与えても食べない。
考えたら「それは鉄板ではないな」と思いつつ思案の日々。

「美味しさアップ」と書かれたラベルは証拠があるのだろうか?

一体今日は何を買えばいいんだ!
教えて!
まさに猫の手もTSUTAYA!

迷いつつ購入した「角切りビーフシチュー風煮込み」、お気に召さなかったようで食べてもらえなかった。

捨てるのももったいないと思いつつ、割り箸を手に「食べてみようかな…」

葛藤しながら春と猫の訪れを待つ今日この頃。


PS

◆所属事務所HP◆

www.ohtapro.co.jp

◆ナナフシギ公式YOUTUBEチャンネル◆

https://www.youtube.com/channel/UCIYs6nBtvkXWjTNZWNRtD-g

※毎週月、水、金、土の20時に動画アップ中!

◆Twitter◆

https://twitter.com/yoshidakazuto

◆メディア情報◆

『ナナフシギのフレッシュなラジオ』

https://t.co/DuI8ZrHtJS

※毎週日曜の19時にアップ中!

『すみっこオカルト研究所ファイル2』

https://www.entermeitele.com/horror/sumikko2.html

※#1、#2に吉田のみ出演!詳細は上記HPにて

◆ライブ情報◆

※決まり次第、アップします!