第二次世界大戦後の日本では治安維持を主として活動する

警察予備隊が設立した。

 

この警察予備隊にはアメリカが、

第二次世界大戦時に使用していた兵器を譲渡。

 

もちろんその中には銃器も含まれていた。

 

 

しかし。

 

それら中古銃器はアメリカ軍が使う新品に比べて

劣化が激しく、作動不良が多発した。

 

また当時は朝鮮戦争が行われていたため

アメリカからの武器輸入が途絶える危険性もあった。

 

そして1954年には自衛隊が発足。

 

これに合わせ陸上幕僚監部(他国軍で言うと陸軍参謀本部)は

国産の新型銃器の開発を決定。

 

国内の各企業に新型銃器の開発を依頼した。

 

そして。

 

1954年から日特金属と

そこに勤める河村正彌博士が開発を進め

1962年には戦後国産初の汎用機関銃を完成させ

その汎用機関銃は同年に自衛隊に制式採用されるのだった。

 

その汎用機関銃こそ、今回の主役である62式機関銃である。

ソース画像を表示

 

62式機関銃についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓