高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせ 受付中

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト



中学生生徒ちゃんレッスン。
部活は運動部で頑張ってます。

中学生くらいになると、やっと弾きたいなあと思う曲が弾けるようになってきます。

ハノン やテキストを進めつつ、選んだ曲は
【虹】連弾を選びました。

せっかくなのでー 笑
私も、一緒に楽しませてもらってます。

いつもの、メロディに…
音が足されると
豪華になるのが連弾。

アンサンブルはやっぱり楽しい。
いろんな楽しみ方、経験してほしいな。









教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせ 受付中


↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


リレーコンサートに参加した生徒ちゃん。
目標があると仕上がります。
参加を決めて一曲追加しましたが、本番素敵な演奏を聴かせてくれました。
ゴールを決めないと、練習も迷子になります。

舞台で弾く機会がたくさんあると上達が早いですよ。


いろんなホールでリレーコンサートしています。
ホールの響きに慣れることも大切です。
発表会、コンクール、イベント
本番はいつもホールです。

このリレーコンサートは、ピアノを選べるスタイル。
ホールピアノのブランドを選べるなんて贅沢な時間ですね。

生徒ちゃんたちそれぞれに、弾きごこちを話ししてくれました。
鍵盤の感じ、音の響き。
弾きやすくて、おうちに欲しいて言ってた生徒ちゃんも^_^

耳が育ってますね。


夏にも、別のホールでリレーコンサートあります。
くぼいピアノ教室では、このような機会をたくさんお知らせしています。
ご都合に合わせてご自由にご参加いただいています。

上達のカギは…
いつもと違う場所で弾いてみる。
レッスン室や、おうちのピアノ以外で弾いてみると、発見がありますよ。


夏は、こちらのホールにて^_^↓↓↓↓





教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせ 受付中


↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


子育てが終わった頃、このような本が目に止まります 笑

お子さまの長所いくつ言えますか?

私は、今になって、我が子の長所たくさん言えますが、子育て時代は、長所より短所をいつも見つけていたかも。
短所を直して欲しい気持ちが強かったかもです。

でも、短所を口にしても何も変わらないどころか
状況は悪化することがほとんどだそう。



勉強しなさい→勉強がきらいになる
片付けなさい→したくなくなる
ちゃんとしなさい→だらしなくなる
んだそうー。
だと、したら、
ピアノ練習しなさい→練習しない
⁉️
あらあら


そして、言葉の伝え方、言葉の選び方で変わってくることも。

短所を伝える言葉を使われると気持ちよく受け取られないですよね。


子育て中はイライラすることも多いですね。
イライラ、怒りの原因はこちらの思いが思い通りにならない時が多いですよね。

忙しい日々でも、少し気分がアップすること取り入れることが大事なようです^_^

子どもはできないのが当たり前 
親が意識を変えると、違う景色が見える。  


「しつけ」という名の「おしつけ」
感情的に怒りながら言い聞かせようとするのがおしつけ。

子どもより親は格上なのか?
そう思うのは親だけで?子どもはなんと!

続きは是非読んでみてください^_^
オススメの一冊です。



↓ご購入はこちら







教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。