高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
お問い合わせのみ 只今、受付中
↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト
またまた、久しぶりの投稿になりました。
日頃の様子は、Instagramから見てくださいね。
1番下↓のInstagramから見れます。
新年度に入り、お教室にも新しいお友だちが増えています。
ピアノ弾きたいなあと思ったその気持ちを大切に育てたいと思います。
くぼいピアノ教室は、発表会で永年継続賞を表彰しています。
毎年、表彰者が続いていて嬉しいです。
継続表彰を受けるころになると、自分のピアノの楽しみ方を見つけられてる生徒ちゃんばかりです。
受験期にも、ピアノと勉強をうまく切り替えて活用して合格を勝ち取ってます。
受験期にもコンクールに参加したり、難曲にチャレンジしてレパートリーを増やしたり^_^
ピアノが日常の一部になってます。
右脳、左脳をバランスよく使って脳も心もバランスとっていますね。
ピアノという習い事は、すぐ習得できるものではありません。長く継続していろんなこと経験して、成長してほしいと願います。
入会したら、私は10年後の生徒ちゃんを想像してます。
うまくいくときも、立ち止まるときも全て想定内です。
困ったり悩んだ時は、一緒に考えていきましょうね。
先日の体験レッスンでの様子をお母様が撮ってくださいました^_^入会アンケートには、
「できた、楽しい、かわいいと思える体験レッスンをありがとうございました。」
と。
私にも、楽しく、微笑ましい時間をありがとうございます。
ピアノを習いたいと思った動機には、
「生涯を豊かにするため。」
と^_^
とっても嬉しいです。
ピアノレッスンで伝えたいもの。
ピアノを含む音楽は、技術力をつけることも大事ですが、1番は楽しむ気持ちや、音楽を通じて心が豊かに育つことだと考えてます。
教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
お問い合わせ、お申込みは
①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など
お問い合わせ、お申込み ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
