高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト

【発表会開催前準備編】
今回、午後からしか会場が借りれなくて、準備に時間がかけれません。
高学年以上は必然的にスタッフに!短時間でリハーサル、飾りつけ、控え室、と保護者の方、生徒ちゃんいい仕事してくれます。



【第1部】
4手連弾メインの部です。
中学生のアナウンスで進行です。はじめの挨拶はデビューステージの生徒ちゃん。
衣装は揃えたり、お揃いアイテムを身につけて、ペア感が更に高まります。








【2部】2部は、親子連弾や一台のピアノを何人かで弾いたり、声楽二重唱、二台ピアノもあり。
二台ピアノは初チャレンジで
しかも会場リハーサルなし。
アドバイスは、とにかく耳を使えー!
本番はチームの心が一つになった演奏。
そして親子連弾ではママだけでなくパパも。
そしてそして、なんとデュエットゥゆかり先生とお父さま!!
今回参加メンバーの中で1番の大先輩になります。
初めてピアノを披露したそうですよ。
いくつになっても楽しんで大丈夫。
お教室のママたちから、次回参加してみようかなと。
またワクワクが増えた。





永年継続賞おめでとう。

くぼいピアノ教室は発表会で

永年継続賞10年を表彰しています。毎回、受賞者がいます。ピアノ歴10年のみんなは、学校の合唱伴奏をしたりイベントに参加したり自分なりのピアノの楽しみ方を見つけています。

楽譜が読めて表現ができて、

基本が定着してピアノを弾く楽しみはこれからです。



最高に盛り上がった

3部は次のブログで^_^





教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加