高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


連弾発表会ハロウィンアンサンブル

1部 2部の様子は、一つ前のブログをご覧ください。

【第3部 ゲスト演奏】は盛りだくさんプログラムでした。まずは、ゲスト演奏、デュオピアニスト デュエットゥの演奏から!
オール2台ピアノ。
今回の発表会のテーマ『虹🌈』にちなんで、『虹の彼方に』を編曲してくださったそう。嬉しすぎます!
なかなか二台ピアノの演奏は聴く機会少ないので、貴重な体験^_^みんなの心に残りますように。





花束贈呈はピアノ男子から!


【第3部 デュエットゥと弾こう!】

今回、ゲストをお招きするにあたりなんとすごい企画が実現しました。

プロピアニストと一緒に共演!限定3組募集でした!

エンターティナーはトイピアノも使って。

ボレロは4人で!

威風堂々は二台ピアノで!

本番を見た生徒ちゃんたち、私も僕もやってみたいと^_^

本人たちも1番本番が楽しかったと^_^









【第3部 合唱】
デュエットゥ 
木内佳苗 作曲
愛知バスティン研究会 作詞
『あの夏空へ』
伴奏はデュエットゥ
歌ってくれたのは、合唱希望の保護者の方、中学生以上の生徒ちゃんたち総勢20名でした!
テーマの虹にちなんで🌈好きな色の布を振りながら、会場の人たちにも持参いただき振っていただきました。
虹色のように、それぞれの自分の色で輝いてほしい🌈
会場全体が1つになれた時間でした。





【第3部エンディング】

ウキウキブギウギの曲をデュエットゥ演奏で、エンディング🎶

演奏曲とチーム名を改めて紹介する中、舞台中央でご挨拶。

かわいいポーズがたくさん見えました。

エンディングで全てのプログラムが終了。

発表会アンケートも戻ってきてます。

みんな連弾大好きが多い。

発表会の時の笑顔がそれを証明してくれてます。








教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加