高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


連弾発表会ハロウィンアンサンブル🎃
終わりました!

ずっと前から連弾だけの発表会をしてみたくて
やっと実現しました!
連弾だからこそ心配していた欠席者はゼロ!
みんながきっと連弾発表会に向けて、同じ気持ち、同じ方向をみていたからだと思います^_^
それだけでも、とても嬉しい。

ピアノは1人でも楽しめるけど、2人でも3人でも
また、一台でなく何台でも楽しめるけど、なかなかそんな機会はない。
なら、作っちゃお。

企画段階から、デュエットゥのお2人にはたくさんアイデアもいただき、ゲスト演奏にはテーマの 虹🌈
にちなんだ曲を編曲いただき感激です。

連弾を通じて、伝えていきたいもの
人は1人では生きていけない。
人と音を作る。音楽を作る。
きっと、誰かを支え、支えられた経験は必ず
これからの人生に役立つ!
コミュニケーション能力は、生きていく上でとても大切。
との熱い想いから実現へ。
全て、誰かとスケジュールを合わすところも
大変ですが、保護者の方のご理解、ご協力も素晴らしく、たくさん助けていただいて感謝しかありません。
ありがとうございます。
そして、豪華ゲスト、デュオピアニスト デュエットゥを、お迎しての、過去最大の豪華プログラムでした。

生徒たちもはじめは、いつもと違う感覚。誰かが隣にいたり
自分以外の音に戸惑っていた生徒ちゃんたちも本番前には、自分たちのチームとしての責任感も出てきて
楽しそう^_^
間違いを気にしていた子たちには、相手が間違えたら
カバーする、自分が間違えても相手がいる。
2人作る音楽だよを、ずっと伝えてきました。
本番も少しミスがあっても流れを止めず、最後まで
弾ききることができました。
プログラムは個人名を書いてますが
アナウンスはチーム名で発表。
お揃いのアイテムを身につけて更に一体感を意識。

プログラムも、連弾はもちろん、二台ピアノあり、デュエットゥと弾こう!コーナーあり、保護者の方も交えた合唱ありと盛りだくさん!

それぞれに成長した姿が見えた発表会。
そして、長い時間にも関わらず、小さい生徒ちゃんたちも寝ずに笑顔で写真撮影できたのは素晴らしい!

少しずつ、振り返りを次のブログからも伝えていきます。

虹🌈を、イメージしたプログラムをミヤプロさんに

仕上げていただきました。


みんなの笑顔が嬉しい。



デュエットゥさんからも素敵なお花をいただきました。

こちらも虹🌈をイメージして枝が虹色です。

たくさんのお花をありがとうございます!

とってもよい香りで幸せな気分です。



教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加