高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!


【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
   
   春の生徒募集、 お問い合わせ、只今、受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。



バッハコンクールを、週末に控え、とてもいいタイミングで、バッハのお勉強会に参加してきました。

くぼいピアノ教室でも、インヴェンションを勉強している生徒ちゃんがたくさんいます。
弾くだけでなく、楽譜を読み解くために必要な知識を勉強できるワークブックが出来ました!
結構、おもしろい!



やはり音楽の原点と言われる、バロック。
当時の楽器などを再現する奏法。
曲の調性や拍子、形式など、どの時代の曲を演奏することになっても、その意味を捉えて演奏出来るようになると、弾いてる本人も聴いてる人も、素敵だなと思えるはず!


バッハのインヴェンションのテキストは、小学生中学年くらいから使用します。
でも、やはり導入期から求められているもの同じ!
音の方向を、感じたり
強弱を考えたり
感じが変わったことを感じたり
どんな音色にするか考えたりー

石井先生曰く、中身のあるいい練習をすることが大切だと。
それは、考えることが出来ることと、耳を使って音を聴くこと。


ピアノを習うことの素晴らしいところ!
ピアノレッスンで学ぶ、考える。聴く。は
これからの、教育、人生において必ず活かせる。

反復練習
集中力
計画性
は、学校の勉強にそのまま活かせますよ!


そして、アドバイスレッスンもあり、生徒ちゃん受講しました。
私もとっても勉強になりました!















 
お問い合わせ、お申込みは
                           ↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。