高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
お問い合わせ、只今、受付中
↓くぼいピアノ教室インスタ フォローしてくださいね。
くぼいピアノ教室発表会終わりました!
かわいいデビューの生徒ちゃんもはりきって頑張ってくれました。
みんな、本番をしっかりイメージしてすてきな演奏でした。
本番どんな演奏にしたいのか?
そうするために、何をしていくのか?
を、質問して、話してもらい、書いてを繰り返して本番を迎えました。
そして、曲の仕上がりもそれぞれです。
一カ月前に仕上がっている子。
一週間前で、少し不安な子。
子供の目線で考えてみる。
信じて、練習回数も練習時間も任せてみる。
信じて待つと?
自分で考えて間に合わせてきます。
考える力が生きる力になります。
私が、ピアノレッスンを通じて、育てたいことです。
大人と子供では、時間の感覚、行動のスピードが、3倍違うそうですよ。
もちろん、さりげなく見守りサポートくださったおうちの方のおかげです!
今年は、なんだかみんなドレスが同じ色が多い!
↓
そして、今年も永年継続賞10年の生徒ちゃんが!
おめでとう!!
↓
今年は、舞台飾りと、ビデオを卒業生スタッフにお願いしました。
かわいい風船を、チョイスしてくれました。
毎回、描いているイメージ画展示もお任せしたら、かわいいお花の飾りも作ってくれてました。
↓
プロジェクターで、舞台、背後にそれぞれが描いたイメージ画を写してくれました。
ソロは4期の時代別に演奏。
なかなか、音楽史の流れが分かって面白かったのでは?と個人的には、感じてます。
アンサンブルでは、グループごとにチーム名と、ワンポイントアイテムを身につけて登場。
↓
合唱は、ママコーラスを募集しました。
数回の練習でしたが、本番は楽しかった。
↓
全員合唱は、パプリカ。
衣装は、色を決めて、好きな色のバンダナを好きな場所に、好きな結び方で。
ダンスチームもいてノリノリでした!
↓
たくさんの方に、お手伝いいただき感謝の気持ちでいっぱいです^_^
お教室のみんなからの、お花とメッセージにウルウル。
↓
次回の発表会は、豪華ゲストをお迎えしての企画でーす
今からワクワク。
教室案内→こちら
レッスン料金→こちら
お問い合わせ、お申込みは
↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など
お問い合わせ、お申込み ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など

↓くぼいピアノ教室インスタ フォローしてくださいね。