高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!


【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。


くぼいピアノ教室からのピティナコンペティション予選も折り返し地点!
あと、数カ所予選地区を残すのみになりました。


それぞれに、今ある力を出し切った演奏続いてます。
予選通過した生徒ちゃんおめでとう!


今ある力を出すには日頃の練習も大切です。
難しい箇所は、練習が必要。
ラストの宿題に、四小節を1000回練習しました。
多分、500回あたりで何か手ごたえ感じるはず…

なんと!
やってきました1000回!!
すごい!


練習は裏切らない!
1000回練習出来た生徒ちゃんたち、その箇所カンペキだったそう!

こういうがんばりは、必ず次に繋がります!
繋げます!
1000回は、ほんとに素晴らしいです。
でも、大事なのは1000回ではないです。
決めたことをやり遂げる!
小さな10回でも、よいのです。


また、現地で練習室借りて練習した生徒ちゃんも!
ギリギリまで準備する。

でも、みんなも頑張っている世界
コンペティションだから、結果も出ます。
演奏順の運や、課題曲選択にも左右される世界です。

点数、アドバイスを見よう
あと少し足らないものが見える
ゴールを結果だけにフォーカスしないこと

今年のコンペティション挑戦で成長したことは何ですか?

私からは、たくさん見えてます。


毎回ながらお家の方の
丁寧なサポートありがとうございます。
いつも、終わったあと、未来形の言葉が聞けて嬉しいです。
いつもどんな時も、一緒に走ります!
偶然、お教室のお姉さんに、会って、ハイチーズ!
終わったあとのステキな笑顔!


 
お問い合わせ、お申込みは
                           ↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。