高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
来春、各教室、若干名募集します。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
【坂出、府中教室】
来春、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
来春、若干名新規生募集します。
来秋は、募集いたしません。
只今、受付中
ずっと、受けたいと思っていたセミナーに行ってきました!
私自身、レッスンでこだわっているのは、導入期です。
そして、たくさんの可能性を秘めた導入期の生徒ちゃんのレッスンが好きです。
正しく伝えて、導いていくのが大切と思っています。
噂には、伺ってましたがー。
パワフルすぎる万実先生!
くぼいピアノ教室も、コンクールに出ている生徒さんも、多いですが、コンクールで求められるものは、美しい音色です。
でも、コンクールでなくても、音を奏でるからには、美しい音色を目指します。
そこに喜びを感じることの出来る感性を育てたい。
導入期のシンプルな曲から一音にこだわることが基本。
どうでも、いい音を出すのは興味がないから。
という言葉、響きました。
そこにアプローチするための、グッズや言葉がけ、さらに、万実先生は、なんと!顔で、笑
顔にエネルギーとまで、おっしゃってましたー。
顔というより、全身で伝えるレッスン⁉️
また、美食家の万実先生。
お肉を食べるのは!おいしいからよ!
コンクールに出るのは美しい音をだすためよ!
‼︎答えもシンプル 笑
音も食べ物も同じなんだ 笑
いやいや、パワフルでした。
そして、セミナー後のランチ会では、行きたかった、おうどん屋さんに。
そこでも、パワフル万実先生トーク炸裂⁉️
たくさん心に響いた言葉がありました。
指導者として…諦めない!ブレない!
レッスンにも、活かしていきます。
お問い合わせ、お申込みは
↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など
お問い合わせ、お申込み ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
