高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 


先日の、瀬戸フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会の、翌日、共演したピアニスト古海行子さんの「お話しの会」がありました。

コンサートの休憩時間にアナウンスされたので、聞き逃されてる方も多かったのでは?

友人に、お声かけていただいて申し込めました!


大学3年生の20歳の古海さん。
第四回高松国際ピアノコンクールの日本人初の優勝者です。
個人的には、彼女のバッハの演奏が大好きです。
お話は、今までの、ピアノとの関わり方や、コンクールを受けるまでの経緯などなど、司会者の方との対談形式でした。
国際ピアノコンクールの優勝者なんて雲の上のような存在に感じますがー、目の前にいますー!
この小柄な身体から、大きくはないとおっしゃる指から、あのスケールの大きい演奏が出来るのは何故⁉︎
ガン見です。笑


初めからピアニストを目指していたわけではなかったこと。
ついた先生の影響で、自然に変わっていけたこと。
コンクールは、あくまでも通過点。
自分が勉強した楽曲が審査員の方がどう評価してくださるのか。
⁈さらりと、お答えしてましたー!

緊張は、しますか?と聞かれて、最近は場数が多いので、しなくなったとのこと。
緊張するのは、自信がないから。
練習不足だからと。


流石ですー。
結果を出す人は…
人とではなく、自分と向き合って戦っている。
コンクール、受験、試験…。
結果が出てしまうことを、さけては通れないですよね。


また、会場からは、フアンの方から今度は〇〇弾いてください。とリクエストされ、1人1人の作曲家のことを、しっかり勉強して取り組みたいとも。

凛として、ブレがない心を感じました。
そして、目の前にあることを丁寧に取り組んでいる印象。

いやー。20歳ですー。素直にすごいなーと思います。
目の前にあることを丁寧に…
気持ちが引き締まりましたー。
ステキな人と会うと、パワーいただけますね。
親子ほど、歳が違うけどー笑
一生懸命なにかに取り組んでいる人からは、学ぶもの多いです。
ありがとうございました。





くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
今秋、各教室、若干名募集します。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!


【坂出、府中教室】
  今秋、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
                         只今、受付中
 
お問い合わせ、お申込みは
                           ↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加