高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 


6月から続いているコンクール。
夏に多いコンクール。
目標に向かって、まっすぐ進んでいる生徒ちゃんたちに、毎回感動と勇気をいただいてます。
そして、そして、おうちの方のサポートなしでは、乗り越えられないコンクール。
いつも丁寧にサポートしていただけて心強い私です。


教室内でも補講レッスン。聴き合い会。動画レッスン。
いろんなこと平行させながら本番を迎えます。

動画レッスンで気づくこと。
あれー?あれれ?
と気づくことー。
椅子や足台の高さ。
椅子や足台の位置。
ピアノの音。

レッスンの時と、同じかな?とチェックしてくだいね。
椅子の高さや足台を調整するだけで、音色や流れまで変わります。
レッスンで弾けるのに、おうちではできない時は、その辺りにも原因があるかもです。
その逆もあるかもです。
おうちでの練習の方がレッスン時間より長いですね。

そして調律は、この季節は気温差もあり狂いやすいです。
調律は、最低一年に一回はした方が楽器のためによいですよ。
長らく調律しないと、弦が切れたり部品故障も増えるようです。
更に、コンクールに出るので練習量も増えている生徒ちゃんも!

環境、整ってますか?
本番はもちろん、上達していくためにも環境を整えるのも、必要ですね。


スポーツなどにもたとえてみたら?
道具に不備があったら?
うまく機能しないことありますね。


改めて、見たらそうでしたーなど、おうちでも
気をつけて見てくださってます。













くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
今秋、各教室、若干名募集します。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!


【坂出、府中教室】
  今秋、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
                         只今、受付中
 
お問い合わせ、お申込みは
                           ↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加