高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 

4月1日くぼいピアノ教室発表会でした!

指導を始めて30年。
30周年の記念発表会でした。

30年の指導生活の中で思うこと。
音楽の楽しさは、アンサンブル!
アンサンブルをするために、ソロ力を磨いているといっでも過言ではないかも。
また、ソロ力を磨くためにアンサンブルをするのもあり。

今回もソロ、連弾、全員合奏の3部作。

連弾では、ママ連弾。親子連弾を募集しました。
ママたちピアノ経験ない方もたくさんなのに、完成度の高さには感心です。
やはり、奏でたい想いで演奏することが大切ですね。


全員合奏は、昨年、YouTube投稿してグランプリを取った作品を、景品のTシャツを着て演奏!
また、一緒にケンハモを吹いてくださる先生を募集したところ、4人の先生方がご参加くださいました。
坂出市より筒井利佳先生
高松市より横田明子先生
四万十市より上岡純子先生
高松市より山本紀代先生
ありがとうございました。
音楽という共通言語があるだけで広がる仲間。
やはり音楽て素敵!

舞台大好きな、くぼいピアノ教室のみんな。
楽しんでくれたみたいです。


ご父兄の方からは、綺麗なお花をいただきました。ありがとうございます。

また、生徒たちからは、メッセージつきの桜ツリー。
この桜の花のようにそれぞれの花咲かせたいなー。

やっぱり楽しむ気持ちが一番大切!
みんなの笑顔が素敵な発表会でした。
みんなで作る発表会。
こういう体験も人間力つきますね!
{04C51A5E-E81C-42DA-A894-C0286EC06A03}
かわいいデビューステージの生徒ちゃんのご挨拶!


{1507EB37-06BF-49EB-A110-C1A513606610}
ママ連弾に、子供たちがお手伝い!

{06F8C334-A886-4FEC-8604-53DC716F0DD4}
ママ連弾!

{4F8990DE-1AB3-46BF-BB73-DC77CDDFFABA}
ママ連弾!手拍子で盛り上がりました!
{CEE1B10B-FF9C-48C5-8D29-282C2E70331A}
親子連弾!
{95DD6684-3043-4F3A-BECE-3E2A05BCE142}
親子連弾、フルートも!

{B200FA13-907E-467E-95EC-33CDC3EB1D2D}
全員合奏!昨年のYouTube投稿のグランプリの曲をもういちど!県内外からのご参加ありがとうございましたー。
お揃いのTシャツを着て!
{64A6F678-AE5C-4A1D-9862-F017D5DD24FF}
二階席からの記念撮影!
{4B75D237-E2C6-426B-A2FA-B43BD609425A}
卒業生が自撮り棒で!
{7F6FE82D-3E15-4D2D-A69A-F8A2D7D03F24}
生徒たちから、嬉しいサプライズ!
{8BB600E8-CDC7-4086-BD20-1FE011ED885A}

↑今年の景品は、トランプ。
{561A0377-8CDB-4E5D-858A-FDF68258CF1B}

{9A043428-29BE-4D2F-9834-0DF84FDB2497}

{16F3DA73-2197-4840-9CEA-033FEF066B1E}




春の生徒募集終了。
次期は、今秋です。
お問い合わせは、受付中!
【坂出、府中教室】
  今秋、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
                         只今、受付中
 
お問い合わせ、お申込みは
                           ↑タップするとメール出来ます。 ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加