高松市香川町 坂出市府中町
くぼいピアノ教室
久保井美和です。
大晦日ですね。
今年、ブログをお読みくださった方、教室の生徒さん保護者の方々、セミナーで出会った先生方、友人、私と関わって下さった全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
いろんな意味で、私自身成長できた一年と思いますし、お教室の成長、生徒さんの成長を嬉しく思ってます。
これもすべて一人で出来ることでなく、みなさんとの出会い、ご一緒してくださるからこそ、出来ていることです。
ありがとうございます。
また、常にいろんなことは変化していくもので、答えは一つでないからこそ、日々勉強追求していく必要性を改めて感じた一年でした。
今年度は、大きく教室改革しました。
現在、在籍中のご理解いただいた保護者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
30年の指導歴の中でたくさんの出会いがあり、その出会いの中で私も成長させていただきました。
今年度はそれぞれの生徒さんの目標を更に、明確にすることで、全員が一年前より成長がよりはっきり見えた年に感じました。
また、発表会以外に、教室全体で取り組むイベントを以前からもっと取り入れたかったので、リレー連弾YouTube投稿に応募したところ、なんとグランプリという輝かしい結果をいただきました。
ここで感じたことは、コンクールと同じで作品をよりよいものにするために、考えることが一番大切で実際、そのクオリティにこだわった私たちです 笑
みんなで、楽しいものにしようと準備した期間、楽しかったです!
私自身は、課題曲セミナー、バスティン テキストセミナーに参加。
高松国際ピアノコンクールプレイベントに5台ピアノで参加。
また、以前から興味があったコーチングを学ぼうとストレングスファインダーセミナーに参加。
来年もこのストレングスファインダー学びがメインになりそうです。
技術指導以外に、人の成長に関わる仕事なので人の資質を知り、導くことはとても興味深いです。
くぼいピアノ教室に、また、私の考えに賛同するくださった生徒さん、保護者の方に囲まれて、とても充実した一年になりました。
本当にありがとうございました。
ピアノ指導を通じて、技術だけでなく、心の成長もお手伝いできることが嬉しいです。
ピアノを弾くことが、弾けることが自信になり生きる力になることを願ってます。
全員が取り組むイベントとして4月に発表会があります。
これも楽しい企画になりつつあります。
来年も、受賞者コンサート、コンクール、発表会とイベントが続きます。
変わらず全力でサポートしていきたいと思いますし、自分の勉強も楽しみながらしていきたいと思ってます。
くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合うために定員を決めています。
来春に、若干名募集します。
小さな目標に向かって一緒に頑張る親子ちゃん募集です。
お問い合わせは只今受け付中です。
お問い合わせお待ちしています!
【坂出、府中教室】
来春、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
来春、若干名新規生募集します。
只今、受付中
お問い合わせ、お申込みは
↑タップするとメール出来ます。
①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など
お問い合わせ、お申込み ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
