高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。



【文化祭   娘の活動】
週末は、娘の高校の文化祭に出かけました。

今年、入学して初めての文化祭。


この高校は普通科と音楽科があります。

娘は、音楽科に在籍しています。

専攻はピアノ。



娘のクラス全員の演奏や、部活動の出し物。

吹奏楽コンサートを楽しみに出かけました。


音楽科の部活動は、

ピアノ専攻は、ピアノアンサンブル部。

管楽器専攻は、吹奏楽部。

声楽専攻は、合唱部。

に所属します。



娘は、クラスの演奏もピアノアンサンブル部の演奏も連弾を披露してくれました。



みんな、試験課題や、コンクールを控えた中でいつ練習したのだろう…。

昨年は、来年、この場所にいられたらいいね。

といいながら、見ていた文化祭。



自分たちでプログラム構成して、演出もして司会進行、それに演奏。

受け身ではなく、自分たちで、来てくださる方をもてなす…経験



準備は大変そうだったけど、2日間が無事終わり、いろんな方に感想言っていただけたりして、やりとげた達成感もあったよう。

クラスの友達と打ち上げもして、文化祭楽しかったー!

と、話す娘をみて、1つ1つの経験で成長しているなあと嬉しく思いました。

今があるのは…1つ1つの経験が繋がって今がある!



小学生からチャレンジしているコンクールで培った根性で乗り切ってるなあー。 

それに、何より本番大好きなので。

別人のように楽しそうに弾きます。笑

(練習のときの様子を知っているので…)



次々くるコンクールや課題は膨大です。

時には泣きながら練習したり、イライラしながら練習したりもしてますが 笑



彼女は本番、いつもより、うまく弾けることも、うまく弾けないこともないのですー。

いつもどおりなのです。


それ、すごい強味だなー。

{98CE7C7A-1995-4538-A07A-4F87D2E54265}

{A7450C88-686E-486D-B6AD-12E4ADD1920D}

{1B453876-920C-4224-8367-E04392BC50EC}

{34F42A0C-6169-4221-B90D-FCBB5E678959}

{71A115F6-E826-4C46-8E0F-E2828592C697}

{F54DD887-3986-47DF-9AE7-4F45404F039F}

{73CD3833-A887-4817-AD17-9D86632C26DC}


芸術の秋、ピアノレッスン始めませんか?


          秋の生徒募集中!

各教室 、2名まで募集中です。

まずは、体験レッスンお待ちしています。



【坂出、府中教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
【高松、香川町教室】
   今秋、若干名新規生募集します。
                         只今、受付中

お問い合わせは、kmyr.2004@icloud.com